Archive: 2009年06月
調布☆JACKSON HOLE その②
今日は所用で調布までお出かけせっかく来たならば…と、ランチは前から気になっていたこちらに行ってみることに。そう!1年前に移転した――JACKSON HOLE(移転前の記事はコチラ)以前はカウンター+ソファ席+ボックス席と、かなりミニマムな店構えだったジャクソン。移転後は、カウンター+テーブル席の1Fとテーブル席メインの2Fとゆー2フロア構成に大変身!NANAでも描かれていた鹿の剥製や、”章司のテンガロ...
ふじみ野☆HANG CAFE その④
学生時代ぶりにカラオケオールをした日の午後――ぽっかりと予定が空いてしまったので、久しぶりに車でこちらへHANG CAFE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)前回の訪問からなんと半年が経ってしまいましたが、オーナー夫妻はしっかりと覚えててくださいました。こんな小さな心遣いが思わず嬉しくなってしまうんですよね久しぶりのHANGは…インテリアも少し変わって、ます②素敵なお店に以前より人気も出てきたよ...
川越☆VANITOY BAGEL その⑥
そんでもっておやつは、大好きな――VANITOY BAGEL(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤)久しぶりにコレが食べたかったのよーコレがベーグルフレンチトーストおや?盛り付けが変わりましたね。でも、味は今まで通り!ふわ②~のもち②~で相変わらずウマイッ!!実は家でも一度マネして作ってみたんだけど、べーグルって卵液全然吸わなくて。VANITOYみたいな、”とろりんフレンチトースト”には...
川越☆Lightning Cafe その③
今日は朝から川越におでかけ朝ドラ効果なのか、久しぶりの川越は平日だとゆーのに大賑わいでした街中いたる所に『つばさ』ポスターが貼ってあって、すっかり”つばさの街”に…。早めにランチを食べようと向かったのは、時の鐘近くにあるオサレカフェ――Lightning Cafe (過去の記事はコチラとコチラ)なんと約1年9ヵ月ぶりの再訪となってしまいましたずっと気になってたんだけど、なか②この辺りまで来ることがなくて...
秩父☆caffe なかを
mixiの秩父コミュで入手した情報をもとに、おやつを食べにこちらへcaffe なかを住宅街に突如現れる、かわいらしいカフェです。店内はこんなカンジで…手作り感溢れる、アットホームな雰囲気。温かみがあっていいですね~こちらでオーダーしたのは、あんころチーズ小豆が入ったベイクドチーズケーキです。こちらも手作りらしい、優しい味わい。チーズとあんこってなにげに合いますよねー店内に置いてあった本を読みながらのー...
秩父☆OMO茶や。 その⑬
今日は秩父まで雨の中ドライブランチに向かったのは言わずと知れた…OMO茶や。(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫)最近OZmagazineに掲載されて、めちゃくちゃ混んでいるとは聞いてたんだけど…想像以上に激混み!!開店30分で満席になるほどの人気っぷりでしたは、早めに行っといて良かった今日のランチはこんなカンジだったので、1番気...
中野☆alternative cafe
あたしとミッタさんがいつもチェックしているこちらのブログで中野に新しいカフェが出来たと知って、「これは行くっきゃないっ!」と3軒目へ。それがこちらalternative cafe(オルタネイティブカフェ)先月20日オープン!出来たてホヤ②おNewなカフェです。白とグレーで統一されたスタイリッシュな店内は、どこを見てもピカ②~なのに置いてある小物がベートーベンの置物だったり、どこかの国の神様的な像だっ...
中野☆CAFE 桃園文庫(閉店)
そしておやつは、こちらも前からとっても行きたかった――CAFE 桃園文庫こちらに行きたかった理由はズバリ2つ!1つはフレンチトーストがめちゃ②ウンマイという噂と…この!看板犬のメルシーちゃん!このコに会いたかったのよ~めちゃんこ懐っこくてびっくり!熱烈歓迎のキスの嵐を浴びせたり。あたしの膝の上でうと②まどろんだり。とってもかわいくて、メロキュンでした☆さて②オーダーしたのはこちらの2品フレンチトースト ...
中野☆una camera livera
今日はカフェ巡り仲間のミッタさんの案内で中野へ☆ずーっと行きたかったカフェ――una camera livera(ウナ・カメラ・リーベラ)に行ってきました~古いマンションの一室を利用したこちらは、日替わりで違うカフェが営業している一風変わったお店。木曜日の今日は、菜食カフェ『Vegetable Heaven』の日でした☆隅っこの落ち着く席を陣取って、ランチプレートをオーダー。鎌倉野菜を使った今日のメニ...
後楽園☆moomin Bakery&Cafe
その後はヴィレッジヴァンガードに行きたくてラクーアへ。おもしろ雑貨をいろ②買った後、おやつを食べに行ったのが…moomin Bakery&Cafeこちらは、店内いたるところにムーミンが溢れるムーミン好きにはたまらないカフェ壁には原作のムーミンの絵が描かれていたり、運が良ければムーミンキャラと相席出来たり、ととってもカワイイ残念ながらお客さんがひっきりなし…だったので、店内の撮影はパスしました(一部の...
白山☆HAKUSAN BAGEL
文京区・白山においしいべーグルカフェがあると聞いて。べーグル好きとしては何がなんでも食べておきたいっ!と意気込んで向かってみましたそれがこちらHAKUSAN BAGEL白山通りに面した、比較的落ち着いたエリアにあるカフェです。こちらはカウンターで注文と支払いを済ませるファーストフードスタイル。今回はべーグルサンドにサラダとドリンクが付いた、ランチSetをいただいてみることにBLTサンドこちらのべー...
青山☆Bright Cafe
青山一丁目の駅ビルの中に、おいしいホットケーキがいただけるカフェが出来たと聞いて。会社帰りに行ってきましたそれがこちら☆Bright Cafeこちらはカフェというよりは喫茶店といった雰囲気のお店。おば様グループや子連れママさんでそこ②賑わっていたので、店内の撮影はしませんでした席についてメニューを開いたら、青山なのに結構良心的な価格でちとびっくり青山にこんなお店があったなんて…!早速お目当てのホット...
原宿☆mother kurkku
今日は久々に原宿までおでかけ☆ランチを食べに行ったのが、前から気になっていた――mother kurkku(マザークルック)です☆ガラス張りのこのお店は、採光性抜群でとっても明るいお天気の良い日はさぞや気持ちいいんでしょうねーこちらは喫煙の1Fと禁煙の2Fの2フロア構成。雰囲気的には1Fのが好きだったけど、泣く②2Fへ…しっかり分煙されてるのはポイント高いんですけどねー。定食、パスタ、魚などバラエティー...
青山☆花畑牧場カフェ
職場の同僚に誘われ、仕事帰りにこちらへ。花畑牧場カフェ 青山店言わずと知れた、生キャラメルの花畑牧場が経営するカフェです。バスをイメージしたこのお店は、幸福行きのバス停があったり、吊り革があったり…と遊び心満点カフェと言いつつもスツールの類は一切なく、オールスタンディング。なので、「ちょっと一休み」といった場合には使えませんねぇ…ドリンク2種とアイスクリーム3種のメニューの中から、今回はこちらをオー...
あきる野☆CAFE MOJAVE その②
連休2日目の今日は、あきる野までドライブ向かったのは以前も行ったアメリカンカフェ――CAFE MOJAVE(前の記事はコチラ)あいにくのお天気のせいで…なんと貸切状態でしたーこちらでいただいたのは自家製いちごシロップを使った、ストロベリークリームソーダとアメリカンサイズが嬉しい、ホットケーキここはドリンクもおっきいから比較にならないかもしれないけど、MOJAVEのホットケーキはとにかくデカイ!国立の...
江戸川橋☆yurucafe
千石を後にして、次に向かったのは江戸川橋。こちらに今年3月オープンしたのが、建築家×ソムリエのゆるいカフェ――yurucafe(ユルカフェ)木がふんだんに使われた店内は、ウッディな香りが充満していて、真新しさ満点どこを見ても、ピッカピカでした。こちらは店名通りホントにゆるいカフェなので、お時間に余裕のない方にはあまりオススメ出来ません。昼下がりにのーんびりお茶を楽しみたい方のみどうぞ!今回は今月のお...
千石☆HALU-CA
そんでもって、ランチを食べに行ったのがこちら先月オープンしたばかりの出来立てホヤ②カフェ――HALU-CA住宅街にある上に目立つような看板も出ていないので、思いっきり迷ってしまいましたー(他にもそんな雰囲気の人がいて、その人について行ったら辿り着けたんですけどね)古民家を改装した店内は、こんなカンジで”おうち”風。手作り感溢れる、かわいらしい雰囲気でした。こちらでいただいたのは、日替わりランチプレート...
千石☆八百コーヒー店
今日は千石までお出かけふら②とさ迷っているうちに、偶然発見したのがこちらのお店。八百コーヒー店一目見た時から「ここは…!」と思ったんだけど。縦長の店内にはバイクのシートを利用したイスや、飛行機の座席(なぜある…?)などが並び、かなり個性的な雰囲気。だけども、何故か居心地が良くてオーダーした、インドのチャイを飲みながらまーったりスパイスが結構きいてて美味しかったー卵型の素焼きの器もかわいいし(取ってが...