fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2009年04月

 葉山☆MARLOWE

葉山にビーカーに入ったおいしいプリンを売っているお店があると、以前から聞いていたんだけど。池袋西武の催事に、なんとそのお店が出店していたので買ってみましたMARLOWE(マーロウ)のカスタードプリンさすが200ccのビーカーに入っているだけあって、デカーイ!でも味は決して大味ではなくて。卵の味わいが素朴でおいしい、昔ながらの焼きプリンでしたカラメルも砂糖を煮詰めたホロ苦タイプだしね。こーゆープリン...

 あきる野☆CAFE MOJAVE

最近開拓に勤しんでいるあきる野エリア今日は前から気になっていたこちらに、ランチを食べに行ってきましたCAFE MOJAVE(カフェ モハベ)滝山街道沿いにあり秋川駅からも近いので、車でも電車でもアクセスしやすいってのがステキ(笑)店内はこんなカンジで、とってもアメリカンアメリカンな小物があちこちに散りばめられていて、なんとなく福生のこのカフェを彷彿とさせる雰囲気でした。アメリカンなカフェでいただいた...

 新宿☆MOVE CAFE その②

その後は友人と合流して、買い物の続きを。ぷーらぷらしていたら小腹がすいてきたので、あたしオススメのこちらでおやつMOVE CAFE(過去の記事はコチラ)昼間のMOVEはこんなカンジやっぱり夜とは少し雰囲気が違いますね相変わらず隠れ家的でまったり☆友人も「新宿とは思えない!」とお気に召したようで、とりあえずほっ(笑)こちらでオーダーしたのは、ラズベリーのチーズケーキチョコレートソースで描かれた象さん...

 新宿☆Lovers Rock Cafe Second(閉店)

今日は新宿でお買い物ランチを食べに行ったのは、以前ご紹介したLovers Rock Cafeのお向かいにある――Lovers Rock Cafe Second(ラバーズロックカフェセカンド)2号店であるこちらは、本店よりこぢんまり。 地下にあるせいか、少し隠れ家的な雰囲気でミョ~に落ち着く(笑)しかしどうやら、そう思っていたのはあたしだけではなかったようで。オープンして30分後には、カウンター含め全て...

 本郷☆PLUG4 CAFE

CORBを出た後向かったのは本郷。春日通りをぶーらぶら歩いていると、いかにもNew openなカフェを見つけたので入ってみることにPLUG4 CAFE(プラグフォー カフェ)きっと前は商店か何かだったのでしょう。店内は古民家風のちょっぴりおもしろいつくり前にもこんなカンジのカフェに行った気がするんだけど、はて?どこだっけ??(爆)隅っこの席で今回いただいたのは、ガトーショコラとアールグレイ学生の街...

 春日☆CORB(閉店)

以前この辺りをぶらついていた時に偶然見つけたカフェが、なんと今週で閉店してしまうと知って慌てて訪問してきました!CORB(コルブ) cafe/market路地裏に佇むこの小さなカフェは、おそらく地元に根付いていたのでしょう。別れを惜しんで、常連と思われるお客さんが続々と訪れていました。あたしも撮影の許可を貰って、最後の姿をカメラに収めようとあちこち歩き回ってパチリこちらで頼んだのは、温かいサンドイ...

 青梅☆ねじまき雲 ~特別編~

そんでもってお次に向かったのが…はーいまたもや大好きなねじまき雲実は昨日から明後日までの3日間、三茶のtocoro cafeとコラボしたスペシャルなイベントがあると聞いていて。どちらも大好きなあたしは、絶対行こうと心に決めていたのですよ!その名も…”ネジマキナトコロ”!これはtocoro cafeのスイーツ×ねじまき雲のコーヒーという、カフェ好きにはたまらない最高に贅沢なイベントしかも追加オーダーのみ...

 立川☆窯焼きパン工房ゼルコバ(移転)

ずーっと②前から気になっていた天然酵母のパン屋さんに、やっとこさ行って来れました~!それがこちら☆窯焼きパン工房ゼルコバいろんな雑誌やブログで紹介されまくっていて、かなり気になってたのよね~緑豊かなアプローチを抜けると、そこには時代を感じさせるレトロな建物が佇んでいました。こちらはどうやら、大正時代の蚕蔵を利用したお店のよう。なんとも味があってステキでした!余裕を持って到着したとゆーのに、店内はたく...

 横浜☆NeNe CaFe

そんでもって夕飯は、先月リニューアルオープンしたばかりのこちら!諸国漫遊食堂 NeNe CaFe以前チャイハネ ネネの4Fでひっそりと営業していたチャイハネ CAFEが1Fと2Fにお引っ越し前よりぐぐーんと広くなったこちらは、かなり!かなり!!あたし好みあーもー!ヤバイよカワイ過ぎっ!!あたしのツボを押さえまくったインテリアにテンションも上がりまくり(笑)写真も快くOKしてくださったので、あちこち撮...

 横浜☆モトヤ.パンケーキ リストランテ

そんでもってオヤツは、こちらもかなり気になっていた――モトヤ.パンケーキ リストランテパンケーキ好きにはむちゃくちゃ有名なこちらずっと前から一度行ってみたかったのよねーん店内はこんなカンジで高級感たーっぷり!テラス席もあったので、これからの季節はそちらも気持ちが良くていいかもしれません。(この日はあいにくの雨だったので店内へ…)HAMA CAFEのランチが結構きいたので(笑)、こちらではひとつのパンケ...

 横浜☆HAMA CAFE

横浜在住の友人が横浜を案内してくれるとゆーので、久々に東横線に乗っておでかけランチに入ったのは、前から気になっていたカフェ――HAMA CAFE大さん橋の近くにあるこちらはこんなカンジで、ポップでキュートな店内思った以上にツボでした☆腹ぺこのウチらは、早速ランチをオーダー。こちらはあたしチョイスのロコモコこっちは友人チョイスのタコライスここのお料理はとーってもおいしいしかも量もたっぷり!かなりお腹い...

 蒲田☆まやんち

用事を済ませて蒲田の街をぶーらぶらこのあたりは下町っぽくていいですね~商店街の懐かしい雰囲気にワク②しながら、おやつを食べに入ったのが蒲田駅からもほど近い――お茶とお菓子 まやんちマンションの一室を改装した隠れ家カフェです。こーゆーカフェ大好き!ツボ!!こちらは店名通り、お茶の種類がハンパなく豊富で!世界中から集めたいろんなお茶が揃えてありました~。(その数30~40種類というからオドロキ!)しかも...

 蒲田☆シビタス

今日は所用で蒲田までお出かけ普段めったに行かないエリアなので、せっかくならばとこちらの喫茶店で朝ごはん東急プラザ内にあるシビタスこないだご紹介した神田の万惣と同じレシピで作ったホットケーキがいただけるというお店ですこちらも銅板で焼いていると聞いて、気になってたのよね~1番のりで到着して早速プレーンなホットケーキをオーダー。10分あまり待って運ばれてきたのがこちらこんがりとした焼き目といい、お上品な...

 青梅☆ねじまき雲 その⑩

今日は友人と夜のねじまき雲へ(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨)彼女と夜ねじするのは、ちょっぴり久しぶりどうやらあたしがいない間にもちょい②通っていたようで、なんとつい先日ネジマキストとして認められたんだとか!(おめでとう!)そんなネジマキストな友人は、裏メニューのココア(濃ゆいの)とレアチーズケーキをそしてあたしは久々に表メニューに挑戦!(笑)自家...

 新宿☆cafe deca

今日は久々に新宿へパリの香りがするステキなカフェがあると聞いて、迷うことなく向かってみましたーそれがこちら!cafe deca(カフェドゥサ)思ったよりこぢんまりとした店内は、確かにどことなくパリっぽい。なぁんとなく、表参道のNid CAFEに似てるなぁ…と思っていたらなんと!元Nidスタッフの方が開いたカフェなんだとかどーりで雰囲気が似てるワケだ☆こちらでいただいたのは、チーズオムレツのランチ。N...

 秩父☆OMO茶や。 その⑫

かき氷を食べてお次に向かったのは、これまたあたしのオススメOMO茶や。(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪)もはや、秩父に行ったら立ち寄らずにはいられないカフェです(笑)今回いただいたのは、香ばしくってミルキィーな玄米ミルクティードリンクには小さなお花が添えられていてかーわいいこーゆーさりげない優しさがたまらないのよね~ドリンクを飲みつつ...

 長瀞☆阿左美冷蔵 その④

地元民なのに、「秩父ってどのあたり?どーやって行くの?」ってなぐらい秩父初心者なジモ友2人を引き連れて秩父路ドライブ有名なカレー屋さんでランチを済ませ、オヤツを食べに向かったのは…もちろん阿左美冷蔵!(今までの記事はこちらその①、その②、その③)夏の暑い時に食べるかき氷も格別だけど、あたしはこの時期限定の桜あずきこれがいっちゃん好きほんのり塩気のきいた桜味のかき氷は、まさに氷版桜餅!柔らかく炊いたつぶ...

 あきる野☆竹林cafe(休業)

久しぶりの多摩地区カフェシリーズ!(笑)今日は前から気になっていたこちらのカフェに行ってきました~竹林cafe真木テキスタイルスタジオに併設された、本場のインド料理がいただけるカフェです。以前は金・土のみオープンだったから半分諦めていたんだけど、久々にHPを見たら営業日が増えてる…!とゆーことで、愛車に乗ってドライブがてら行ってきました!インド人シェフの優しい笑顔に迎えられ、店内へシンプルながらも木...