Archive: 2009年03月
池袋☆OATMAN DINER
今日は学生時代の女子友に会うためにブクロへ川越にめちゃウマなアメリカンダイナーがあることは、当ブログでも2回ばかり取り上げているけど。(その記事はコチラとコチラ)その川越発の人気アメリカンダイナーがなんとブクロに2号店を構えたとゆーので、早速乗り込みましたそれがこちら!OATMAN DINER(オートマンダイナー) 川越本店と違い、ビルの2Fにある池袋店はややこぢんまり。夕飯時ともあって、店内はほ...
神田☆万惣フルーツパーラー(閉店)
日本橋からてく②歩いて次に向かったのは神田。世の中のホットケーキ好きが真っ先に思い浮かべるであろう、神田の老舗フルーツパーラーと言えば…!そう!言わずと知れた万惣フルーツパーラーです☆ここのホットケーキはもちろん銅板焼き外側さくっ!中ふんわりなホットケーキを求めていざ出陣!(笑)レトロな店内はサラリーマンや子連れママさんなどで混み合い、皆さん例外なくホットケーキを食べている…!こりゃあ期待出来るぞーと...
日本橋☆cafe紅
以前からずーっと。ずーっと行きたかったカフェに。やっとこさ行って来れました~それがこちらcafe紅(もみ)オープンより少し前に着いてしまったあたし。お店の前をうろ②していると、「よろしかったらどうぞ」とオープン前にも関わらず入れてくださいました!こーゆー気遣いが出来るカフェはポイント高いですよね早速靴を脱いで店内へ…わぁステキー!古民家を改装したこちらは、日本橋というオフィス街にあるとは思えないほど...
川越☆VANITOY BAGEL その⑤
そしてお次に向かったのが!こちらも川越を案内する上では外せない――VANITOY BAGEL(バニトイベーグル)(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)今日という日まで「めちゃくちゃおいしいから期待してて」とか調子のいいことを言ってたあたし。だもんで気に入ってくれるかどーか内心ヒヤ②してたんだけど、お正月にあたしの頼んだベーグルグラタンを食べた2人が「おいしい」の顔になった瞬間…心の中でガッ...
川越☆パチャンガ その⑥
駅に戻って、ミッタさんとMocaちゃんと合流してランチを食べに向かったのが――一軒家カフェ パチャンガ(過去の記事はこちらその①、その②、その③、その④、その⑤)やっぱり川越を案内する上でココは外せないでしょう(笑)2ヵ月ぶりのパチャは新たにテラス席が増設されてたりして、またもやステキな雰囲気に☆先客がいて残念ながら狙っていた個室席には座れなかったんだけど、2人とも気に入ってくれたようで良かった②ランチはタコラ...
川越☆シマノコーヒー大正館
ブログとmixiを通して仲良くなったミッタさんとMocaちゃん。二人が「川越に行ってみたい!」とゆーので、「川越のことなら任せてっ!」とツアーガイドを勤めて参りました~(笑)張り切り過ぎて一人早く来てしまったあたし。集合時間までコーヒーでもと立ち寄ったのが――シマノコーヒー大正館レトロな街・川越にぴったりな、レトロな喫茶店です店内はこんなカンジの、まさに『大正!』な雰囲気(でも創業は平成8年w)なんとなく立川...
青山☆J.S. BURGERS CAFE その②
そんでもってオヤツは先月も行った――J.S. BURGERS CAFE (前回の記事はコチラ)こないだはお食事パンケーキだったからね。ぜひともデザートパンケーキも食べてみようと思ったのですよ!相変わらず女子率の高い店内はおやつ時ともあって、ほぼ満席!人気ですなぁ。今回オーダーしたのはこちら!キャラメルバナナパンケーキ!焼きたてもち②のパンケーキ(3枚)の上には、バニラアイスとキャラメルソースがた~っ...
千駄ヶ谷☆Tas Yard
桜のつぼみも綻び始めた春の日に。久しぶりに都内をお散歩向かったのは前から気になっていたこちらのカフェ!Tas Yard(タスヤード)YARDという植木屋さんに併設されたカフェです千駄ヶ谷という場所柄か、店内は落ち着いたオトナの雰囲気同じく千駄ヶ谷のSHIZENになんとなく似てるかも?とっても人気で12時を回る頃には、近所のサラリーマンやOLさんであっとゆー間に席が埋まってしまいましたランチタイムよ...
青梅☆ねじまき雲 その⑨
また②行ってきました!2ヵ月ぶりの夜ねじ(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧)今日は友人を連れて行こうと思ってたんだけど、のっぴきならない事情によりドタキャン…仕方なしに一人で訪れました。外は雨のせいか店内はいつにも増して、ぐっと落ち着いた雰囲気さっそくお気に入りのカウンター席に腰かけ、こちらを注文☆またもや裏メニューのココアです!過去の記事を読んだ方は「おや…...
池袋☆VCROP cafe その②(閉店)
以前も行ったブクロのVCROP cafe(その時の記事はコチラ)ここのフレンチトーストがおいしいとゆー噂を聞きつけて、仕事帰りに寄ってみましたナチュラルでかわゆい店内は、またもやノーゲスト!まぁ駅からちょぴっと離れてるからねぇ~「行こう!」と思わない限り行けないかも…(現にあたしも10ヵ月ぶりだしw)前回と同じ席に腰かけオーダー。「フレンチトーストは焼き上げるのに15分ほどかかります」とゆーことだ...
下北沢☆COFFEA EXLIBRIS
歩くのが大好きなウチらは、そのままてく②歩いて下北に移動~最後に訪れたのが…COFFEA EXLIBRIS(コフィア エクスリブリス)こちらは以前下北にあった、喫茶 ミケネコ舎が移転・改名したカフェ。ミケネコ舎が気になっていて、行けずに終わってしまったあたしとしては、「ぜひとも行かないと!」と張り切って向かいましたミケネコ舎は店内撮影禁止だったから、新しいお店もどうかな?とは思っていたんだけど、こち...
三軒茶屋☆tocoro cafe
VoiVoiを後にしてお次に向かったのが、同じく三茶の――tocoro cafeねじまき雲のオーナーさんに強く薦められて、三茶に行ったら絶対行こうと思っていたら。なんとMocaちゃんも気になっていたことが発覚!てく②歩いて行ってみました!こちらは残念ながら店内撮影禁止(食べ物・飲み物だけならOKです)あたしのつたない言葉でレポートすると…こちらはカウンターメインの落ち着いた雰囲気のお店。「カフェというより...
三軒茶屋☆VoiVoi
今日は同い年ブロガーのMocaちゃんと世田谷デート(笑)お互いパンケーキ好きとゆーことでまずはこちらへPancake MaMa cafe VoiVoi(ヴォイヴォイ)参宮橋のももちどり同様、バターミルクを使ったパンケーキがいただけるカフェってんで、ずっと前から気になってたのよね!パンケーキ好きにはかなり有名なこのお店。開店前から行列が出来るほどの人気っぷりで、小さな店内はあっとゆー間に満席にとゆーことで...
秩父☆OMO茶や。 その⑪
今日は久しぶりにドライブでも、とゆーことで秩父へ向かったのはもちろん…OMO茶や。(笑)(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩)こうして過去の記事を並べると圧巻ですねー。どんだけ行ってるんだ!?ってゆー(笑)あいかわらずカワユスな店内は…なんと珍しくノーゲスト!「ラッキー☆」とばかりに写真も撮りまくりどうせならデジイチで撮れば良かった…(と、気づいたの...
春日☆さと和(閉店)
そして最後に向かったのがこちら!nagaya cafe さと和実は前から気になってたんだけど、平日は18時半~とオープンが遅めだったからなか②立ち寄れなかったのよね。本職はライターという、二足のわらじなオーナーが営むこの長屋カフェ。京都に行っても町家カフェにばかり行ってしまったほど、古民家カフェが大好きなあたしにとってここはまさにパラダイス!でした(笑)だって店内はこんなんよ、こんなん2階なんて完...
後楽園☆saryo
その後は東京ドームシティでお買い物☆おやつを食べに入ったのが、神楽坂に本店を構える――saryoここ、東京ドームシティ ミーツポート店は本店にはないスイーツメニュー・モッフルがあるってんで気になってたんよね!ところが席に着いてメニューを見ると期間限定の春スイーツが目に入ってきてもて…気づいたらそっちを頼んじゃってました(苦笑)さくらスイーツ3種盛り桜と白あんのムース、桜のシフォンケーキ、桜ソースのバニ...
飯田橋☆hive cafe
今日のランチは半蔵門のパン屋さん・Boulangerie Aのパンが食べられるこちらのカフェへhive cafe一番乗りで入店して、「やったすいてる」と思ったのもつかの間…すぐにお客さんがやってきてあっとゆー間に満席に!!なにげにスゴイ人気店だったのね…知らなかったあたしはびーっくり混む前に撮った店内の写真がこちらこちらでオーダーしたのは、10食限定!エミリア風ペンネラザニアランチタイムはBoula...
赤坂☆Neyn
その後は赤坂に移動して、赤坂サカスのそばにあるドーナツ屋さん――Neyn(ネイン)へ白を基調とした明るい店内は、さながらオサレなカフェのよう!ドーム型のショーケースにディスプレイされたドーナツは、どれもこれもおいしそうで迷いまくり!ケーキドーナツとベーカリードーナツどっちも食べたい!とゆー欲張りなあたしは、なんと2つもいただいちゃいましたベリールージュ(奧)とフロマージュ(手前)ベリールージュはベリ...
神楽坂☆artdish
今日は昨日とは打って変わってイイお天気早速デジイチ片手にお出かけです☆向かったのは大好きな街・神楽坂休日ともあって、デジイチをぶら下げた週末フォトグラファーがたくさんいました~!写真を撮りつつぶら②と…そしてランチを食べに入ったのがこちら!artdish(アーディッシュ)ギャラリー併設のアーティスティックなカフェです。壁にはアートな作品がズラリと!写真家さんの作品もあったりして、じっくり見入っちゃい...