Archive: 2009年01月
2周年とお知らせ
早いもので、このブログも来月でなんと2周年!これもひとえに応援してくださった皆様のおかげです突然ですがここでお知らせです!来月から『スイーツハンター☆keiのスイーツ日記』は…『スイーツハンター☆keiの"Delicious days"』に名前が変わります!いろ②考えた結果、これが1番わかりやすいかなぁ?と。というのも、最近スイーツ以外のネタが多くなっていたからね。もはや『スイーツ日記』ではなくなってきている事に気づき、思...
新宿☆2 PIECE CAFE(閉店)
そして2軒目にセレクトしたのが、また②パンケーキカフェ(笑)――2 PIECE CAFE(ツーピースカフェ)さすがに一人前を平らげるのは不安があったので、Mocaさんと2人でシェア苺ミルクのパンケーキそしてあたしは、ホットのキャラメルラテをいただきました器がアンティークちっくでステキ!パンケーキの味も申し分がなくて。そば粉入りのこちらは、先ほどのナチュレとはまた違うしっとり系の生地どちらもおいしかったけど...
新宿☆カフェ ナチュレ
そして、その後にお会いした方とゆーのが!以前からブログ&mixiを通してやり取りのあった、Mocaさんとミッタさんお2人とは好みのカフェや好物といった共通点も多くて一度お会いしてみたかったのよねー3人ともパンケーキが好き、とゆーことでまずはこちらへ新宿小田急のカフェ ナチュレ白と青を基調とした清潔感の漂うこのお店は、どちらかというと喫茶店っぽいかな?なのに全席禁煙とゆーのが嬉しい(3人とも嫌煙家だからね)...
新宿☆phonic:hoop
今日は午後から人に会う約束があったので新宿へどーせなら早く行って、オサレカフェでランチでもしようと検索していたら…!思いっきりあたし好みのカフェを発見!それがこちら靖国通り沿いに先月オープンした――Cafe&Bar phonic:hoop(フォニックフープ)どうやら初台にあったカフェが場所を移してのリニューアルオープンみたいなんだけど、店内はこんなカンジでアンティークに囲まれたステキな雰囲気アンティ...
神田☆竹むら
そんでもっておやつは、神田にあるレトロな甘味処――竹むらへここの揚げまんじゅうが食べたかったんだよ~席に着くとまず桜湯のサービスほんのりしょっぱくて、桜のいい香りお汁粉やあわぜんざいも気になったけど、初志貫徹!揚げまんじゅうにしました。揚げたての揚げまんじゅうなんてそう②食べられないからね!カラリと揚がったおまんじゅうはさくっさくでふわっふわ中にはなめらかなこし餡が入っていましたー。見た目ほど油っこ...
神保町☆Cafe HINATA-YA
今日はAll Aboutの記事を見て「絶対行こう!」と決めていた――Cafe HINATA-YAへ雑居ビルの4Fにあるこのカフェへは、ホントに動くのか不安になってしまうほどレトロな手動エレベーターに乗って向かいます。こんなエレベーター映画の中でしか見たことないよ!扉が意外に重かった…なんとか無事に辿り着き、店内へ。アイロンの形をしたお店に因んでか、窓にはアイロンのペイントが!コードの先を辿っていくと...
青梅☆ねじまき雲 その⑧
約1ヵ月ぶりに行ってきましたよ!もはやおなじみの…夜ねじ(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦)もうねー、月1であの雰囲気に癒されないとダメな体になっちゃったよ(笑)1ヵ月空くとそわ②してきちゃうのさカフェオレと迷ったんだけど、夜にコーヒーを飲むと眠れなくなる質のあたしは、またもやココア(裏メニュー)を選択。カフェオレは昼間行った時に…ね。22時過ぎだというのに店内は満...
新宿☆MOVE CAFE
そんでもって夕飯は、く~さんとMocaさんオススメのこちらのカフェで☆MOVE CAFE(ムブカフェ)新宿には珍しいタイプのカフェだって聞いて、ずーっと気になってたんよね!店内はこんなカンジで…シンプルながらもオサレな雰囲気☆大人っぽーい女性客からも男性客からも愛されるこのカフェは、確かに新たなタイプのお店かも?(BOWLSは思いっきり女性的、ARMWOODは男性的だもんね)隠れ家的な個室席に座って注文...
KKD☆バレンタインドーナツ
今日は久々に友人と新宿へ。Krispy Kreme Doughnutsのバレンタイン限定ドーナツ&ドリンクが飲みたくてサザンテラスに向かいましたー。店舗もだいぶ増えたからか、オープンしたての頃には考えられない…『15分待ち』で、あっという間に入店☆やったね(笑)2Fのカフェスペースもガラ空きでした。窓に面したカウンター席でいただいたのはこちらチョコ モカ ハート&クッキー クッキー モカ同じくハート型...
川越☆パチャンガ その⑤
そんでもって川越カフェシリーズのトリを飾るのはこちら!大好きな一軒家カフェ パチャンガ(過去の記事はこちらその①、その②、その③、その④)お久しぶりのパチャはメニューがいろ②変わっていて、スイーツの数もぐぐーんと増えてましたそんなリニューアルしてかわいくなったメニューブックをパシャリこちらで頼んだのは、ココナッツミルクのお汁粉とソイココア(Hot)てっきり温かいお汁粉が来るのかと思ったら、なんと冷やし...
川越☆CAFE ESAGONO
そんでもってランチはこちらでCAFE ESAGONO(エサーゴノ)老舗のお醤油屋さんが醸造蔵を改装してオープンさせたこのカフェ。レトロな外観もさることながら、店内もかなりレトロ大正生まれのピアノとかもありましたー。手頃な価格が嬉しいランチは、どうやら日替わりのよう。あたしはホワイトソースのスパゲティー、友人は和風おろしスパゲティーを選択☆注文してから気づいちゃいました!!お醤油屋さんのカフェなんだ...
川越☆Floivelu
あたしにとっては第二の故郷・川越に、おいしいケーキ屋さんがあると聞いて友人と川越へ☆それが氷川会館内にあるパティスリー――Floivelu(フロワベール)店内に漂う高級感に圧されてちょっぴりビク②…これでおいしくなかったらどうしよう…併設されたサロンに運ばれてきたケーキをひとくち食べて、そんな不安は吹っ飛びました!ここはヤバイ…!!あたしはココナッツクリームとオレンジのジュレを閉じ込めたホワイトチョコの...
越谷☆nana’s green tea
そんでもって夕飯は、同じくレイクタウン内のこちらで☆nana’s green tea昔立川ルミネの中に入ってたからよく利用してたんだけど、残念ながら閉店…そんな和カフェが越谷にも出来るってんで、楽しみにしてたのよね~デパートの中のnana’sとは比べ物にならないほど広~い店内は、ソファ席もあったりしてかなり使えそうこちらでオーダーしたのは…づけ鮪のアボカドとろろどんぶりセットお昼にヴィレヴァンのアボカ...
越谷☆mix’n mixream
辛いものを食べたので、お次は甘いものを…ってんで食べたのがこれ!自由ヶ丘のスイーツフォレストにも入ってる、大理石アイス――mix’n mixream(ミキシンミクスクリーム)なぜかレイクタウンにはこの手のアイス屋が3軒も入っていて。それぞれの特徴を活かした、独自のアイスを売り出していました今回入ったミキシンミクスクリームは、大理石の上で混ぜ合わせたアイスを焼きたてのワッフルに乗せて提供する…とゆーアツ×...
越谷☆ヴィレッジヴァンガードダイナー
今日は友人と越谷に出来た超巨大ショッピングモール・イオンレイクタウンへなんせ日本一でかいモールだから、飲食店の数もハンパなくてどこに入ろうか、何を食べようか迷いまくりっ!散々迷ってランチに選んだのは、吉祥寺や阿佐ヶ谷にもあるこのお店――ヴィレッジヴァンガードダイナー店内は、相変わらずヴィレヴァンらしいごちゃ②っとしたつくり。カウンター席とボックス席、「お好きな方へどうぞ」って言われたので迷うことなく...
昭島☆茶寮 kikusui
狭山でランチを済ませた後は、昭島までドライブひっさびさにMORI TOWNに行ってきましたーコムサに併設されたこちらのカフェに向かうも、なんといつの間にかなくなっていて。ちょっぴりショック…でも②、イオンモールむさし村山ミューにも入っているこちらのお店を発見したのでおやつはここで茶寮 kikusuiここの抹茶クリーム大福・いっぷくがめちゃくちゃ好きなんだよねぇ~期間限定でチョコクリーム大福なんてのも...
狭山☆cafe leute(閉店)
今日は狭山にあるこちらのカフェでランチcafe leute(ロイテ)ドイツ語で『人々・家族』を意味するこのお店。存在自体は前から知ってたんだけど、この方直々に調査を依頼されたとあっちゃあ…行かないワケにはイカンでしょ!ってことで、いざ潜・入☆(笑)店内はこんなカンジで、老若男女に愛されそうなシンプルなつくり。ソファ席もあるのでママさんでも安心ですねそんな優しい雰囲気満点なカフェで頼んだのは…日替わり...
板橋☆rojicafe その②(閉店)
普段は仕事柄平日休みが多いあたし。今日は久々に日曜休みってんで、週末のみ営業のこちらのカフェへ!以前もご紹介した、rojicafe(前の記事はコチラ)ここは営業日が金土日と限られている上に、Tea Timeがあるのは日曜だけ!とゆー、あたしにとっては非常に行きづらいカフェ。ずっとお茶しに行きたかったんだけど、予定がなか②合わなくてやっと念願叶って、rojicafeでの初お茶となりました注文したのは...
秩父☆OMO茶や。 その⑩
今日は久々にだ~い好きなカフェ――OMO茶や。へ(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨)約4ヵ月ぶりのOMO茶や。はまたもや模様替えされていて…相変わらずカワユス…小上り席がなくなっちゃったのが残念だけど、あたしはこっちのがすっきりしてて好き1年ぶりのランチは、おまけ・スープ・メイン・ドリンク・プチデザートという、ボリューミーなものに変わっていました!これ...
フレッシュネス☆感動モノの冬ドリンク
普段はあまり行かないファーストフード。クーポンがあるからとゆー単純な理由で入ったフレッシュネスバーガーで、激ウマなドリンクに出会ってしまいました!それがこれ!冬期限定ドリンク――クッキー&クリームそう!あのアイスで人気のフレーバーがなんとホットドリンクになってるんですビターなココアの上には、たっぷり生クリームとココアクッキー。生クリームのせココアはスタバをはじめとしていろんなお店にあるけど、ここまで...
クリマリ☆和アイス
江古田を後にして、おやつを食べに池袋サンシャインへだぁい好きなコールドストーン クリーマリーの、お正月限定アイスが食べたかったのさー。それがこれニューイヤーズ セレブレーションスイートクリームアイスにストロベリー、もち、いちご餡を混ぜ込んだ今までにない和テイストなアイスで。明日12日までの限定ってんで、慌てて食べに行きました!お餅といちご、それにあんことゆー組み合わせはまさに苺大福!言うなればアメ...
練馬☆Maimai
今日は江古田までお出かけこちらのお店に行くのが目的でした!ベトナム屋台食堂 Maimaiここは夏の間だけチェー専門のカフェを併設していて(その時の様子はコチラ)、普段は夜のみ営業、のBARタイプのお店。土日だけランチの営業をやってるってんで気になってたのよね~以前はカフェだったってゆー話だから、小平のマルコ食堂にちょっと似てるかも?店内はこんなカンジでベトナムの屋台っぽいごちゃごちゃっとした雰囲気...
練馬☆トトカッフェ その②
お次はおやつを食べに、以前もご紹介したトトカッフェへ!(前の記事はコチラ)前に行った時とはインテリアが少し変わっていたんだけど、お正月休み明け最初の営業ということもあってか店内にはちらほらとお客様が…。残念ながらあんまし写真は撮れませんでしたー唯一撮れた1枚ビックサイズのショートケーキやボストンケーキも気になったんだけど、ネーミングに惹かれてこちらを注文!もちもちフレンチトースト自家製の全粒粉パン...
練馬☆sorairo cafe
先月桜台に新しいカフェが出来たと聞いて、早速行ってきました!それがこちら!sorairo cafe着物好きな奥様が一人で切り盛りする、アットホームな雰囲気のカフェです。1階はテーブル席、2階はお座敷になってるんだけど…あたしが着いた時には1階は家族連れのお客様が。ゆっくりしたかったので、2階にしてもらいました!やっぱり畳は落ち着くわぁ~本棚には着物の本や京都のガイドブックがズラリ!その中にあった京...
川越☆ChaBou’s その④
お次に向かったのは、路地裏にある落ち着いた雰囲気のアジアンカフェ――ChaBou’s(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)こちらもお正月休みを取ることなく、しっかり営業されてましたただ…その分メニューはいつもより少なめ。普段は本格的な茶器で供される中国茶も、マグカップでの提供でお代わり用のお湯もセルフサービスとなっていました。今回注文したのは、優しい口当たりの高山茶と、蒸したてのカスタードまん&桃...
川越☆VANITOY BAGEL その④
あけましておめでとうございます!今年もマイペースに、おいしいスイーツとステキなカフェのご紹介をしてゆきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致しますさて!2009年最初のカフェは、初詣帰りに立ち寄ったこちら――VANITOY BAGEL実に10ヵ月ぶりの訪問となりました(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)一応観光地だからね。このあたりのカフェはどこもフツーに営業していて、カフェ好きとし...