Archive: 2008年07月
板橋☆喫茶 ピノキオ
池袋でランチを取った後は、東上線に揺られて板橋・大山へ!ここには、銅板で焼いためちゃくちゃおいしいホットケーキを食べさせてくれる喫茶店があると聞いていて。以前からとっても気になっていたのですそれがこちら!昭和49年から続く老舗喫茶店――ピノキオマジシャンのマギー司郎氏の行きつけの喫茶店で。彼の発言ひとつで、裏メニューだったホットケーキが一躍看板メニューになった、という驚きのエピソードを持つお店です。...
池袋☆ZOZOI その③
今日のランチは、最近なんだか通いまくっている――池袋・ZOZOI!(過去の記事はコチラとコチラ)ここの平日ランチは、カフェでは珍しいビュッフェ形式!お腹いっぱい食べれるかな~?と思い、やってきました席に着くとまず、パンとライスどちらが良いのか尋ねられます。すると選んだ物が乗ったお皿を手渡され、カウンターにある日替わりのおかずを好きなだけ取れる…という仕組み。ただし、残念ながらお代わりは厳禁のよう欲張...
青梅☆夏への扉
ホントはこの後、お気に入りのカフェ・ねじまき雲に行きたかったんだけど、ランチを食べたくて断念(ねじまき雲は食事メニューがないからね)yardで貰った観光MAPを片手に向かったのは、青梅線沿いに佇むレトロな喫茶店――夏への扉実は結構前から行きたかったんだけど、「この店名は夏に行かなきゃダメでしょ!」と我慢してて(笑)念願叶って初訪問元は診療所だったという古い一軒家を改装したお店は、い~いカンジにレトロ...
青梅☆yard
今日は昭和のかほりが残る街・青梅にお出かけまずは、土日限定営業のギャラリーカフェ――yard(ヤード)に向かいました普段はガラスと鉄の工房なだけあって、お庭にはこんなアートな作品が!ステキ~最初は、こちらでランチねじまき雲でおやつ、とゆープランを立ててたんだけど…なんと現在ランチはやってない、とのコト。そこで、1番ボリュームのありそうなワッフルセットを注文運ばれてくるまでの間、店内を撮影させていただ...
川越☆CAFE ELEVATO
そんでもって、おやつはこちら!一番街のクラシカルなカフェ――CAFE ELEVATO(カフェエレバート)とってもクラシカルな店内にも関わらず、オープンしたのは去年の秋(!)前は『田中屋美術館』という美術館だったのを、建物はそのままにカフェへと変貌!2階席には当時の看板が残っていたりして、古きを大切にしたステキな雰囲気でした蔵づくりの町並みを見下ろせる、2階のカウンター席に腰掛け頼んだのは…サツマイモ...
川越☆パチャンガ その④
今日は朝から川越へ買い物を楽しんだ後は、ランチを食べにお気に入りの一軒家カフェ――パチャンガに入りました☆(過去の記事はコチラその①、その②、その③)前まで平日は夜のみの営業だったんだけど、最近平日のランチも始めたようでドキ②しながら店内へ…。相変わらずの『おばあちゃんチ』っぷりに、思わずホッ(笑)前回と同じ席に陣取り、こちらをオーダー!特製チキンのトマトカレーこんがりとソテーされたチキンは皮までパリ②ここ...
要町☆CAFE あめんぼ その②(閉店)
後から思えば――”虫の知らせ”というヤツだったのでしょうか。突然ムショーにこちらに行きたくなってしまい、仕事後に要町へ以前夕飯を食べに伺った、路地裏のくつろぎカフェ――CAFE あめんぼ(前回の記事はコチラ)開店後間もなく入ったというのに、店内には先客が!この時点で、一瞬「?」と思いましたが、さして気にすることなくオーダーこもれびコーヒー(ice)とおからクッキーカウンターに腰掛け、おからクッキーをポリ...
池袋☆cafe pause
仕事が早く終わった今日は、こちらに寄り道池袋東口、ジュンク堂裏にある――cafe pause(カフェポーズ)池袋で、西のZOZOIに対抗しうるオサレカフェは、間違いなくココでしょう!あちらは天井から吊されたモビールだとか、各テーブルに飾られた小花だとか、いかにも女の子が好きそ~な可愛いカフェ。その点こちらは、壁にかけられたTシャツだとか、さりげなく置かれたデザイナーズチェアだとか、ZOZOIとは真逆...
小平☆マルコ食堂
昔、恵比寿にあったCAFE MARCO――行ってみたいと思いつつ、後回しにしていたらいつの間にか閉店!そんな因縁を持つカフェが、花小金井の駅前に移転したことを(今さら)知ったあたしは、いてもたってもいられず行ってきちゃいました(笑)それがこちら!マルコ食堂!……。し、食堂になってるし…orz一瞬入るのを躊躇してしまいましたが、格子の間から覗いてみたらなんだか結構良さげだったので、「えいやぁ!」と飛び込んでみ...
池袋☆mashman’s cafe その②
江古田を後にして、向かったのは池袋。高校時代の友人達と夕食を共にする約束をしていたのです彼女達の「まったりしたいね」とゆーリクエストに、あたしが唯一知っている長居大歓迎!のこのカフェへ以前おやつを食べに行った、★mashman’s★cafe★(その時の記事はこちら)奇抜なインテリアは前々から伝えていたこともあって、「なんだこの程度?」レベルの反応でした(笑)もしかしたら、この手の店は女の子の方が許容出...
江古田☆Toris Cafe
そしておやつは、絶品スイーツが食べられるというこちらに☆駅前の隠れ家カフェ――Toris Cafe(トリスカフェ)細ーい路地の先にひっそりと佇むこのカフェは、まさに大人の隠れ家!入るのに少しの勇気を要しますが、入ってしまえばそこには寛ぎの空間が広がっています☆こちらでオーダーしたのは、自家製ガトーショコラとアイスカフェオレガトーショコラはせいぜいホイップが添えられた程度かなぁ~?と思いきや…なんとも華...
江古田☆PEACE
そんでもって、ランチはこちらの一軒家カフェレストランへ!江古田駅からも程近い――PEACE(ピース)OZマガジンのカフェ特集に載っていて、絶対行ってみようと思ってたんよね。手づくり感のある店内はとってもかわいらしい雰囲気☆ …なんだけど、男性でも浮かないように仕上がっているのはさすが!きっとオーナーが男性だからなんだろうなぁ~!そんな所に関心しつつ、頼んだのは本日のパスタ・ボンゴレスパゲッティーここで...
江古田☆パーラー江古田
今朝がた発生した人身事故のせいで、ダイヤが乱れて思うように進まない西武線に若干イラ②しつつも、当初の予定通り今日はこちらへ練馬区江古田下町好きのあたしとしては、高円寺の次くらいに好きな街です☆ラッシュ並の満員電車で1時間以上も立ちっぱなし…さすがに疲れたので、目的のカフェの前にこちらに立ち寄りしばし休憩パン屋でカフェでバールでもある、江古田住民の憩いの場――パーラー江古田屋根が赤瓦だったり、なんとなく...
池袋☆ZOZOI その②
今日は仕事帰りにこちらのカフェに寄り道池袋西口にある――ZOZOI前回は休日のランチだったので2階席に入れたんだけど(その時の記事はこちら)、今日は平日で1階席のみオープンこじーんまりとした店内には、あたしの他に常連っぽい男性客が一人のみ…。とゆーことで、ここぞとばかりに写真を撮りまくりました☆(笑)とは言え…ZOZOIの店内は薄暗いので、あんまりいい写真は撮れなかったんですけどね1階は2階に比べると...
D&D☆夏フラッペ
早番の今日は、おやつを食べにこちらのカフェに向かうも、あいにくの定休日しゃーないので、青山ベルコモンズ内のDEAN&DELUCAに入りました!…というのも、軒先に出ていた立て看板のこの一文字に反応してしまいまして。それはずばり!あたしの大好物・ココナッツ!!お店のメニューでココナッツの文字を見ると注文せずにはいられないくらい、ココナッツだぁーい好きのあたし。フラヌールに向かう途中にしっかりチェック...
立川☆PAPER WALL CAFE その②
そして、帰り際に立ち寄ったのがecute内にあるこちら!PAPER WALL CAFE(ペーパーウォールカフェ)前回はおやつにパンケーキをいただいてみましたが(その時の記事はコチラ)、今回おやつは一六珈琲店で済ませていたので、ドリンクのみの利用中央線のホームを見渡せるカウンター席でいただいたのは、ラズベリーソーダライムが入っていて、さっぱりすっきりまさに夏にぴったしなドリンクでした。隣に置かれた伝...
立川☆一六珈琲店
今日は立川へお出かけ用事を済ませてオヤツを食べに向かったのは、いつものCAFE SOMMEILLER…ではなくっ!(笑)南口にあるこちらの喫茶店――一六珈琲店(いちろくこーひーてん)レトロな雰囲気がステキな喫茶店で、前を通る度にずっと気になっていたのですが、いつも常連っぽいお客さんで賑わっていて入りづらかったのよね…今回は友人と一緒だったので、勇気を振り絞って初入店店内もレトロでスーテーキーちょうどおや...
仙川☆KICK BACK CAFE
その後はお茶しにあらかじめチェックしといたカフェに向かうも、営業日が変更されていたり、臨時休業だったりとフラれまくり…仕方なしに、朝小昼に向かう途中で見つけたこちらのカフェへ!KICK BACK CAFE(キックバックカフェ)こちらは店内に授乳室やおむつ替えが出来るスペースが完備されているとあって、お客さんは例外なく皆ベビ連れ!なのでちょーっと居心地が…でしたが、ライブハウスにもなるカフェだけあって...
仙川☆niwa-coya
そしてお昼は、桐朋学園裏にあるギャラリーカフェ――niwa-coya(ニワコヤ)へ!入り組んだ住宅街にある、庭と小屋という表現がまさにぴったし!なこちらのカフェ正直言って期待以上のお店でした!!自宅を改装したと思われる店内は、とにかくめちゃくちゃオサレ!ギャラリーも兼ねているので、作家さんの作品は撮影不可でしたが、内装は時間が許す限りたくさん撮らせてもらいましたきゃわいい…全てにおいてツボでした!特...
仙川☆CAFE KOBILU
最近残業やらなんやらで身の周りがバタ②していたので、カフェ巡りを控えていましたが…いろんなカフェブロガーさんの所にお邪魔しているうちに、「もう無理!我慢出来ないっ!」となってしまったので、前から行きたかったこちらのエリアへ――調布市仙川実は以前この近辺に住んでいて、休みの日には愛車(チャリ)にまたがりよく遊びに来ていたのですが、引越してからは全くで。約5年ぶりの再訪と相成りました!当時の仙川といえば、...
狭山☆PALTROW cafe
最近なんだか都内のカフェばかり行っていたので。今日は気分を変えて埼玉のカフェへ!向かったのは、mixiの某コミュで知ってずっと気になっていた――狭山のPALTROW cafe(パルトロウカフェ)三角屋根がかわいい、この一軒家カフェ。あまりにもフツーの家っぽ過ぎて、あやうく通り過ぎてしまうところでした(苦笑)天井が高く開放感のある店内は…思っていた以上に(失礼)、オサレ壁にはステンドグラスがはめ込まれ、...