Archive: 2008年06月
板橋☆rojicafe(閉店)
今日は所用で板橋へ東上線中板橋駅で降りてお昼を食べに向かったのは、路地裏のカフェ――その名もrojicafe(ロジカフェ)細~い路地に佇むその外観は、完全にフツーの民家。そういった点では、神楽坂のろびんに少し雰囲気が似てるかも!靴を脱いで三和土に上がると…思わず「お邪魔しま~す」と言いたくなるような光景が!中も完全に民家でした(笑)急な階段を上って今回は2階席へ。ベランダにも席があったりしてこちらも...
鎌倉☆bowls DONBURI CAFE DINING
七里ヶ浜でふわ②パンケーキに感動した後は、江ノ電に乗って鎌倉駅へ小町通りをぶらついてから、夕飯を食べに入ったのが――bowls DONBURI CAFE DININGここは、その名の通りどんぶりメインのオサレなカフェダイニングサイズもS・M・Lの中から選べて、女性にも男性にも優しいお店です。広々とした店内に入るとまず目を引くのが…このどんぶりタワー一体いくつのどんぶりが使われているのやら?(笑)自慢の...
鎌倉☆bills
そしてそしてっ!次に向かったのは、『世界一の朝食』が食べられるレストラン――bills(ビルズ)多くのハリウッドセレブ達が足しげく通うというシドニーの名店が、今年3月に待望の海外初出店!その記念すべき地に選んだのは…なぜか鎌倉・七里ヶ浜!!都内の方が集客力も良いだろうに…『エッグマスター』ビル・グレンジャーの考えることはようわからんわ(笑)ここには、あのレオ様が映画撮影中にハマりにハマりまくって激太り...
鎌倉☆Simama Cafe(閉店)
そんでもってお昼は、路地裏の隠れ家カフェ――Simama Cafe(シマーマカフェ)へこちらは『隠れ家カフェなのに全然隠れていなかった!!』という理由で、今週末に閉店・移転が決まっているカフェで。移転前に大慌てで行ってきました~古民家を改装したつくりは、川越のパチャンガに通じるものがあったかな?パチャンガよりはこじんまりとしていましたが…お庭にも席があったりしてステキでした天気も良かったので、今回は...
鎌倉☆CAFE Hula Hawaii
今日は高校時代の友人と日帰り小旅行湘南新宿ラインに乗って向かったのは――あじさいの名所・鎌倉!この時期の鎌倉はめっちゃくちゃ混むとは聞いてたんだけど、一度でいいから見てみたかったのよね朝一で行くのがいい、と聞いて9時にはあじさいで有名な長谷寺へ!満開のあじさいはホンットにキレイでした~ところが朝食が早かったせいか、小腹がすいてもて。軽く何か食べようと長谷駅前にあった、CAFE Hula Hawaii...
池袋☆mashman’s cafe
そんでもって、おやつはこちらへ!区役所近くの不思議なカフェ――★mashman’s★cafe★(マッシュマンズカフェ)このブログに遊びに来てくださるMocaさんがご自身のブログで紹介されていて、一度行ってみようと思っていたのですが、なんというか…とっても個性的なお店でした。真っ赤な壁。天井には造花。おもちゃがたくさん並んだカウンター。好きな人は好き。そうでない人は…といった具合に、好き嫌いが分かれそうなカフェ...
池袋☆ZOZOI
今日は友人とランチを食べに、池袋にあるこちらのカフェへ行ってきました~立教大生御用達!西口の超有名人気カフェ――ZOZOI(ゾゾイ)1階と2階をお店にしているこちら。行くまでは「1階と2階、どっちにしよ~?」なんて思ってたんだけど、どうやら2階は土日のランチ時のみオープン!…ということで、今回はキッチョー(笑)な2階席に思ったよりこぢんまりとした店内は、北欧風の落ち着いた雰囲気客層は女性が主で、目の前...
青山☆FLANEUR
そしてオヤツは外苑前までてく②歩いてこちらのカフェへ!以前ご紹介したホットケーキのおいしい喫茶店・香咲の近くにある――FLANEUR(フラヌール)3階建ての小さなビルをそのまんまカフェにしていて、1階はキッチン。2階と3階が客席になっています最初は禁煙席の2階にしようかと思ったんだけど、3階の喫煙席がすいていたので今回は3階へ。ソファの方がまったり出来るしねこちらで頼んだのは、自家製パンプディングと...
原宿☆Tokyo Apartment Cafe
今日は最近なんだかハマっている原宿エリアへ早めにランチをしようと向かったのが、神宮前の交差点近くにあるカフェ――Tokyo Apartment Cafeその名の通り、外国のアパートメントをイメージしてつくられたコチラ。店内は、喫煙席の書斎クローゼットベッドルームに、禁煙席のリビングダイニングと分かれていて、今回は1番広いリビングエリアに案内されましたランチの種類も結構豊富で、迷いまくりっ!散々迷っ...
福生☆HATHI
今日はドライブがてら東京・福生へ向かったのは、際コーポレーションが経営するアジアンカフェ――HATHI(ハッティ)ここは、以前出かけたZUCCOTTOの側にあるカフェで。車で16号を通るたびに、ド派手~な象の看板が気になってたのです店内はお香とスパイスの香りがたちこめ、まるでアジアのリゾート地にあるカフェのようメニューもアジアン色全開で。タピオカココナッツミルクとかココナッツアイスとかココナッツ好き...
秩父☆OMO茶や。 その⑥
今日は久しぶりにお気に入りのカフェ――OMO茶や。へ行ってきました☆(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤)蚊取り線香の香りとヒーリングミュージックが流れる店内は…相変わらずステキな雰囲気うっとりしつつ頼んだのは、ティーカルピスとキャラメルバナナパイ紅茶とカルピスって結構珍しい組み合わせだけど、意外にしっくり(笑)昔懐かしいカルピスの味の中に、ほんのり紅茶が香る不思議なドリンクでした☆そ...
原宿☆bio ojiyan cafe
そんでもってオヤツを食べに入ったのが、裏原にあるなごみ系カフェ――bio ojiyan cafe(ビオ オジヤン カフェ)こちらの看板メニューは店名通り『おじや』なんだけど、今回はオヤツでの利用だったのでおじやはパス(笑)テラス席のある2F席で注文したのは、気まぐれケーキSet本日のケーキは濃厚ショコラとチーズケーキだったので、ショコラを選択ドリンクは久しぶりにコーヒーにしてみました濃厚ショコラはそ...
原宿☆Annon cook
今日は、先週発見して気になっていたカフェでランチ&オヤツ☆まずはこちら!原宿にあるナチュラルでカワイイカフェ――Annon cook(アンノン クック)以前から名前だけは知ってたんだけど、イマイチ場所が掴めなくて。先週キャットストリートを歩いていたら偶然発見!いてもたってもいられなくて、早速行ってきちゃいました(笑)白を基調とした清潔感のある店内といい、随所に飾られたカワイイ雑貨といい、まさにツボ!...
立川☆CAFE SOMMEILLER その⑥
今日は、友人と久々に立川に行ってきました~ランチはもちろん、あたしのお気に入りカフェ――CAFE SOMMEILLERで(今までの記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤)GWに模様替えをしたらしく、家具の配置が変わっていたり。こんな新しい席が出来ていたり…と結構いろ②変わっていましたここで頼んだのは、6月~8月までの限定メニュー・冷製ラタトゥイユ友人は、ご飯とチキンソテーの付いたプレートあたし...
渋谷☆SHOTO CAFE
その後は明治通りをてく②歩いて渋谷へ。そしてオヤツを食べに入ったのが、Bunkamura裏にあるカフェ――SHOTO CAFE(ショートー カフェ)ごちゃごちゃっとした雰囲気がどことなく下北風の店内でいただいたのは、このお店の看板メニュー!ショートーケーキふわっふわのシフォンケーキをトースターでこんがり焼いたこのスイーツオプションのトッピングも生クリームからチョコレートソースまでいろ②あって迷いまくり...
原宿☆MiLK cafe(移転)
今日は電車に乗って原宿にお出かけ休日にわざ②原宿まで行ったのはワケがあって。この地に以前から気になっていたお餅のワッフル――モッフルを食べさせてくれるカフェがあると聞いたからです!!それがこちら。MiLK cafe平日、しかも昼前に着いたというのに店内はほぼ満席。しかも若い女の子が多いなぁ…と思っていたら。なんとこちらのカフェ、スタッフが全員読者モデル!!どーりでやけにイケメンばかりだと思ったのよね~...
川越☆パチャンガ その③
今日はこのブログでも2回ばかり紹介している、川越のお気に入りカフェ――パチャンガにオヤツを食べに行ってきました~(過去の記事はコチラとコチラ)日曜日の今日は、お客さんも結構入っていて賑わっていましたが、相変わらずの懐かしい雰囲気にうっとり…(笑)やっぱりステキなカフェだわん端っこの席に腰掛けて注文したのは、アイスチャイと本日のデザート・しっとりショコラ運ばれてきてび~っくり!なにこれ、カワイイ~ここで...