fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2008年05月

 武蔵村山☆武蔵野茶房

今日のランチは、武蔵村山のイオンモールむさし村山ミュー内にあるこちらへ大正浪漫な雰囲気が堪らない和カフェ――武蔵野茶房ちょうどお昼時に行ってしまったので、お店の前には長蛇の列が…イスに腰掛け、しばし待ちます。10分ほど待って店内へ。お客さんがたくさんいたので、店内の写メはやめておきました~席は全てボックス席。レトロな雰囲気でステキでした並んでいる間に何を頼むのかは決めていたので、即オーダー。ハヤシラ...

 神楽坂☆紀の善

せっかく神楽坂にやってきたので、おやつはこちらへ神楽坂の有名甘味処――紀の善この季節、こちらの看板メニューとなっているのが、モチ②の白玉が2つのった、氷宇治金時!見れば、周りの人のほとんどがコレを頼んでいました。(笑)やっぱり暑い日にはかき氷が一番よね~粗めに削られた氷を頬張ると、火照っていた体が一気にヒ~ンヤリ後味さっぱりな抹茶蜜もさることながら、あんこも甘さ控えめに炊きあげられていて…ウマッお茶と一...

 神楽坂☆ろびん

そして、体調がほぼ回復した今日は神楽坂までおでかけ向かったのは路地裏の一軒家カフェ――ろびんここは、昼間は番茶とお漬物が楽しめる”しょっぱい”カフェ(昼行灯ろびん)夜は”下戸様お断り”アルコールonlyのバー(赤提灯ろびん)になるお店。2月に神楽坂のカフェ巡りをした時に発見して、以来ずーっと気になっていたんだけど、やっとこさ行ってこれました~店内は…田舎のおばあちゃんの家のような、なんとも懐かしい雰囲気☆...

 日の出☆鎌倉 夢見屋

そしておやつは同じくイオンモール日の出内にある、こちらの和カフェ。イタリアントマトの新形態・鎌倉 夢見屋へ鎌倉の甘味処のような、落ち着いた雰囲気の店内で今回いただいたのは、ふわ②な抹茶シフォンとモチ②の白玉、抹茶アイスなどが入った――抹茶シフォンパフェ病み上がりのあたしにはちと辛いほど、かなりのボリュームでした。(苦笑)でも、大好きな抹茶がこれでもかっ!というほど入っていて、幸せでした~風邪っぴきの、味...

 日の出☆桜みち

先週からヒドイ風邪をひいてしまい、大好きなカフェ巡りもお休みしてダウンしていたあたし。やっとこさ回復してきたので、今日は日の出町に出来た大型ショッピングモール――イオンモール日の出に行ってきました!オムライス専門店・ポムの樹でランチをすませ、店内をぶーらぶらしていると…国立にもあったどら焼き専門店の桜みちを発見!そこで見つけたのが、期間限定のこのどら焼き。宇治抹茶わらびその名の通り、こんなカンジにど...

 池袋☆MODeL T

今日は昨日下見に行ったこちらのカフェへ池袋にある禁煙カフェ――MODeL Tカフェ巡りをする上で、あたしが一番困るもの…それはズバリ、タバコタバコの煙が苦手なあたしは、どんなにオサレなカフェでも、隣の人がタバコを吸い出したら早々に退散してしまいますなのでカフェ選びは結構大変全席禁煙のカフェって、まだ②そんなにありませんからね…。ここは店名に『NO SMOKING』と付いているだけあって、当然終日禁煙し...

 池袋☆VCROP cafe(閉店)

今日は仕事帰りに、かずさんのカフェクラブ 活動日記で紹介されていたこちらのカフェへ池袋駅と要町駅の間にある――VCROP cafe(ヴイクロップカフェ)先日CAFE あめんぼに行く途中に発見して、かわいらしい雰囲気に「絶対入ってみよう!」と決めていたこちらのカフェ。今回違うカフェの下見で近くまで行ったので寄ってみると…なぁんとノーゲストッうき②しながら入店しました~木をふんだんに使った温かみのある店内...

 新宿☆dama teapresso

買い物途中に休憩しに立ち寄ったのは、LUMINE2 1Fにある、dama teapresso(ダーマ ティープレッソ)ここはエスプレッソならぬ、ティープレッソを使ったドリンクが飲めるカフェで。紅茶好きのあたしは、以前から結構使ってました☆頼んだのは、紅茶とバナナのフラッペ・キャラメルバナナムース紅茶の香りの中に結構しっかりバナナを感じられる、不思議なドリンクでしたー数年前に出たスタバのバナナフラペ...

 新宿☆Krispy Kreme Doughnuts

そしてオヤツは、新宿と言えばココ!長蛇の列がすっかり新宿の名物となったKrispy Kreme Doughnuts実は開店当初にいち早く食べに行ったんだけど、当時はブログを持っていなかったため、Web上にUPするのはこれが初!気合い入れてレポートしまっす!(笑)店舗が増えたせいか以前のような某テーマパークのアトラクション並の待ち時間ではなくなったものの、それでもやっぱり店先には35分待ちの看板がっ!...

 新宿☆BOWLS cafe

今日は朝から新宿へ狙うはLUMINEカード会員限定年に数回のお楽しみ10%オフッフッフッフッフッ気になるショップをぐるりと見て回り、以前から狙っていた品々を収集して回りました(笑)ほく②しながらランチを食べに向かったのは、新宿御苑前にある小さなカフェ――BOWLS cafe前回新宿に来た時に寄ってみたんだけど、あいにく満席で。念願叶ってやっと入店出来ました~オープンと同時に入ったので、いっちばん乗り...

 鶴ヶ島☆Lega CAFE

今日は鶴ヶ島の大川インテリアモールへ買い物途中に入ったのは、アジアン雑貨屋・Lega(ルガ)に併設されたLega CAFEアジアンなインテリアが素敵なカフェで。結構ちょく②通ってるんだけど、このブログでは初登場(mixi時代はちょこ②登場してたんだけどね~)日曜日の今日は意外に混んでいて、店内の撮影は断念ここはケーキがおいしいのよね~と、ショーケースの中を覗くと…オヤツ時をちょい過ぎて入ったせいか、なん...

 福生☆WLF CAFE

カドで夕食をとった後は、近くのカフェバー――WLF CAFEへ移動~夜しかやっていないこちらのカフェではデザートを。ちなみに『WLF』とはWe Love Fussaの頭文字を取ったモノだったりしますアメリカンダイナー風の店内は、ボックス席×2、カウンター席×6というこじんまりとしたつくり。平日の夜にも関わらず大賑わいで、人気の高さを実感なので、店内の撮影はちょい控えめに…(そもそも暗いから写らなそうだ...

 福生☆cafe カド(閉店)

そしてその後は、夕飯を食べに福生駅前へ入ったのは、前から気になっていた――cafe カド角にあるから『カド』。そのまんまズバリな店名がかなりステキなこのカフェは、辺りには珍しい地下にあるつくり階段を降りるとそこには…程よい薄暗さとレトロな家具が並ぶステキな空間が広がっていましたさらに階段下には、こんな秘密基地ちっくな隠れスペースまでっ!いや~ん素敵っ(笑)このお店では火曜~金曜の17:00~19:0...

 福生☆BLUE SEAL

今日はジモ友2人と東京・福生へドライブ②おいしいケーキを食べようと、Cafe du Jardin(カフェ・ドゥ・ジャルダン)に向かうもGWの振替でなんとお休み…仕方なしに辺りを見回すと――燦然と輝くBLUE SEALの看板が目に入りました!共に沖縄好きな3人。迷うことなく店内へ(笑)アイスも気になりましたが、あたしが頼んだのは春の限定・いちごミルクシェイクバニラ、紅イモ、マンゴー、バナパコの4種類の中...

 要町☆CAFE あめんぼ(閉店)

おひとり様ランチは何度かやった事があるものの、おひとり様ディナーの経験はなかったあたし。要町に、おひとり様にも優しいカフェバーがあると聞いて早速行ってきましたっ!路地裏にひっそりと佇むそのお店の名は――CAFE あめんぼなるほど知る人ぞ知るカフェ、といったカンジでおひとり様でも比較的入りやすい店構えです。間接照明がオサレな店内は、少し暗めで雰囲気満点!とってもムーディーなんだけど、同時にブロガー泣か...