Archive: 2007年07月
越生☆山猫軒
今日は友人と越生の山奥にある、ギャラリー&カフェ 山猫軒に行ってきました♪宮沢賢治の『注文の多い料理店』に出てくる”山猫軒”をイメージして作ったという山小屋風のお店は――まさに子供の頃読んだ『注文の多い料理店』そのものっ!ドアが山猫の顔になってたり、煙突には、シルクハットを被ったナゾのオブジェがひっついてたり、と遊び心満載!店内にも、ロッキングチェアーやグランドピアノが置いてあって、とってもオサレな雰...
川越☆ChaBou’s
今日は、川越の中国茶カフェ――ChaBou’s(ちゃぼうず)に行ってきました☆以前行った、亜細亜茶荘 ChaBou’sの本店、という事で。こちらはちょっぴし大人の雰囲気!亜細亜茶荘ほど、コッテコテのアジアンっぽさは無かったな。なんとなく。そんな大人ムード満点のお店でいただいたのは、マーラーカオ(中華蒸しパン)~東方美人クリーム~ホントはピサンゴレン(揚げバナナ)とバニラアイスのキャラメルソースがけが食...
立川☆CAFE FREDY その②
今日は、以前も行った立川のCAFE FREDY(以前の記事はコチラ)に、また②フレンチトーストを食べに行ってきました♪前回食べたのはノーマルなタイプだったので、今回はアレンジフレンチトースト――7月限定のマンゴートロピカルフレンチトーストに挑戦っマンゴーとキウイがちりばめられた、夏ムード満点なフレンチトーストは見た目も”It’s so cute”一枚写メってから、とろけたバニラと甘酸っぱいマンゴーソース...
高円寺☆cafe apartment
そしてオヤツは、同じく高円寺のcafe apartment(アパートメント)の期間限定スイーツ・チェーココナッツミルクに、カチワリ氷、小豆、緑豆、タピオカ、バナナチップ、ピーナッツクランチが入った、とっても具沢山なこのスイーツ。かき混ぜて食べると、いろんな味と食感が混ざり合って…んま②でした靴を脱いで上がる、カフェの雰囲気もとってもステキで♪ランチョンマットがなんとわら半紙だったり。(筆記用具も揃っ...
高円寺☆カフェ 花鳥風月(閉店)
今日は高円寺の隠れ家カフェ――花鳥風月に行ってきました~古い木造のアパートの二階を改装したというこのカフェ。確かに、入り口には古めかしい下駄箱がそっくりそのまま残っていました!店内も昭和の香りの漂う、どこか懐かしい雰囲気とっても②ステキでした☆テーブルにあったお花もかわいかったし♪作り置きをせず、注文を受けてからひとつ②作ると言う、ご自慢のパスタもとってもおいしかった!あたしは自家製ミートソースを頼んだ...
川越☆Lightning Cafe
今日は、友達と川越のオサレカフェ――Lightning Cafe(ライトニングカフェ)にランチに行ってきました~ここは、玄米を発酵させた『酵素玄米』や『天然酵母パン』といった、体に優しい料理がいただけちゃうオーガニック・カフェ。店内もかわいい雑貨がたくさんで、川越のカフェとは思えない(笑)ほどのオサレなつくり♪ここでは看板メニューでもある『酵素玄米』を使った、酵素玄米弁当をいただきました!二段の御重で...
高円寺☆PANCAKE DAYs(閉店)
でもって、晩御飯は同じく高円寺の、PANCAKE DAYs(パンケーキデイズ)吉祥寺にもあるこのお店。高円寺の本店は、吉祥寺店とはまた違った大人の雰囲気漂うオサレカフェでございましたあたしが頼んだのはお食事系パンケーキの、ハイドカレーパンケーキとスイーツ系パンケーキの、ココナッツパンケーキどっちもめちゃくちゃふわ②でおいしかった~特にココナッツパンケーキ!!これはヤバかった!!ココナッツソースって...
高円寺☆HATTIFNATT
今日はジモ友と一緒に、高円寺のステキカフェ――HATTIFNATT(ハティフナット)に行ってきました『ハティフナット』とは、フィンランド語で『ニョロニョロ』の意味。そう、『ムーミン』に出てくるあの白いヤツです。雑誌で見かけて以来、とっても気になっていたこのカフェ。壁一面に描かれた、子供の落書きのような絵とか♪屋根裏部屋のようなロフト席とか♪まるで、”秘密基地”のような雰囲気でと~っても気に入ってしまいま...
川越☆OATMAN DINER その②
今日のディナーは高校時代の友人と、先々月ランチに行ったOATMAN DINER(先々月のランチの記事はコチラ)に再び行ってきました落し目の照明と光るアメリカン雑貨が、昼間とはまた違った雰囲気を醸し出していて。なか②オサレなディナーでございました今回頼んだのは、モッツァレラバーガー!相変わらずデカかったぁ(笑)しかもなんとなく昼よりデカイような…?とっても食べ応えのある大きさでした!そしてお楽しみのデ...