Category: 戸越・武蔵小山
武蔵小山☆はいむる珈琲店
続いてご紹介するのは、武蔵小山にある…はいむる珈琲店こちらは2014年にオープンした珈琲店。その後、2015年にラーメンとかき氷の提供を始めると途端に大人気に…!今やコーヒーよりもラーメン&かき氷のお店として有名になっています(笑)テーブル席メインの店内は…12席ほどと思ったよりはこぢんまり。旗の台のBun Bun BLau Cafe with BeeHiveと同じく、女性1人でも気軽に入れる雰囲気...
旗の台☆Bun Bun BLau Cafe with BeeHive
荻窪のねいろ屋や駒込のKABOちゃんなど、最近かき氷も楽しめるラーメン屋が増えていますが…なんとカフェ界にもかき氷とラーメンが楽しめるお店が増えてきています!今回はその中からお気に入りの2軒をご紹介しますまずは…Bun Bun BLau Cafe with BeeHive(ブンブンブラウカフェ ウィズビーハイヴ)2014年にオープンしたこちらは、かつて九十九里にあったラーメン屋・BeeHiveが手掛...
戸越☆PEDRA BRANCA その②
以前ご紹介した、戸越のカフェ──PEDRA BRANCA(過去の記事はコチラ)4年ほど前にリニューアルしたと聞いていましたが、営業日の関係でなか②伺えずようやく訪れることが出来ました~!リニューアル後の店内は…奥の客席がなくなり、以前よりコンパクトに。オーナーさんが子育て中ということで、少人数でも無理なく回せるようにしたのかな?奥のスペースでは、オーナーさんのお子さんが遊んでいてかわいかったな~変わっ...
武蔵小山☆AMAMERIA ESPRESSO
続いて向かったのは、武蔵小山駅前にある自家焙煎のコーヒーショップ――AMAMERIA ESPRESSO(アマメリアエスプレッソ)少し変わった店名は、『豆(mame)』と『カフェテリア(cafeteria)』を合わせた造語。その名の通り、コーヒーと軽食がいただける小さなお店です。シックな色合いにまとまった店内は、10席ほどとこぢんまり。こちらも先にオーダーするキャッシュオンデリバリースタイルです。いた...
武蔵小山☆nemo Bakery & Cafe
TVや雑誌など様々なメディアに紹介され、パン好きの間では有名な根本孝幸シェフのベーカリーカフェ――nemo Bakery & Cafeこちらで1番の人気商品と言えば、分厚いチキンカツを天然酵母の食パンで挟んだチキンカツサンド!いつも行くヒカリエ店でもあっという間に売り切れてしまい、一度もその姿を見たことがなかったので、今回は11:30の発売開始時間に合わせて、武蔵小山本店に行ってみましたこちらは先にカウ...
戸越☆シロクマカフェ
所用で戸越銀座に行った日のこと。商店街の外れに新しいカフェが出来ていたことを思い出し、軽くお茶してゆくことにシロクマカフェ以前はクリーニング店だった築30年以上の店舗を改装して、2012年7月にオープンしたカフェです。白熊のぬいぐるみや絵本が溢れるかわいい店内は、全部で20席。間口は狭いのですが縦に長く、一番奥には個室のようになった席もありました!さて、こちらはキャッシュオンデリバリー形式。まずは...
戸越☆PEDRA BRANCA
以前から交流のあるレシピブロガーの皆さんがカフェでグループ展を行うというので、お休みの日に見に行ってきました☆PEDRA BRANCA戸越銀座に建つ一軒家の一階部分をリノベーション!ほっこり出来るおうちカフェとして人気を博しているカフェです。カフェも以前から気になっていた上に、大好きなレシピプロガーの皆さんの写真が見られるとあって、はりきって戸越銀座へ!開店と同時に乗り込んで、じっくり見せていただ...