Category: 自由が丘・二子玉川・用賀
九品仏☆D&DEPARTMENT TOKYO その②
以前ご紹介した、九品仏のカフェダイニング──D&DEPARTMENT TOKYO(過去の記事はコチラ)数年前にいただいたオムライスの味が忘れられず、今度はディナーで訪れてみました。広々とした店内は、喫煙席のみノーゲスト!禁煙席はそこ②賑わっていたので、喫煙者の利用は少ないのかなー?席の配置も少しだけ変わっていて、グループでもおひとり様でもゆっくり過ごせるような席の配置になっていました! さて、人気のオ...
二子玉川☆春ヤ昔
二子玉川商店街にある、カウンターのみの小さな喫茶店。コーヒーもフードもおいしいと聞いて、一度訪れてみたいと思っていました。春ヤ昔古書や古道具が並ぶ店内は、カウンター8席のみとかなりこぢんまり!壁にかけられた柱時計のカチコチ…という音がBGM代わり。落ち着いた雰囲気で、まさに“大人の隠れ家”という言葉がぴたりとハマります。アルコールも置いてあるので、夜はバーとして使っても良さそうですね!さて、今回こち...
自由が丘☆LISETTE Cafe et Boutique その④
大好きなLISETTEでも桃スイーツがスタート!にこたまのお店は先日行ったばかりなので、今回は自由が丘の…LISETTE Cafe et Boutiqueへ!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)久々に訪れてみると、席の配置が変わっておひとり様席が出来ていたり…とます②ステキな雰囲気に☆焼き菓子が並ぶショーケースも出来ていました!さて、今回のお目当ては…ペッシェ・メルバキラ②の飴細工がのった、見た目...
二子玉川☆Cafe Lisette その②
にこたマダムに人気のカフェと言えば、高島屋SCの裏手にある…Cafe Lisette(過去の記事はコチラ)お目当てのスイーツがあったので、久々に訪れてみました。ランチタイムだと大賑わいですが、夕方は意外とのんびり~ウェイティング覚悟で行ったのにすんなり入れて拍子抜けでした(苦笑)さて、この時のお目当ては…プリンアラモード季節によって変わるフルーツは、この時は大好きな苺!まるでお花のような華やかな盛り...
自由が丘☆cafe&books biblioteque その②
韓国で今流行りのスイーツ・タルギボンボン!苺スムージーの上に生クリームとタルギ(韓国語で苺の意味)をたっぷりのせた、ドリンク感覚でいただけるスイーツです。日本でも話題になっていることもあってか、近頃似たようなスイーツをあちこちで見かけるようになってきました。そんな中、以前ご紹介したcafe&books bibliotequeでとびきりかわいいボンボンが発売されました!(過去の記事はコチラ)それが…...
自由が丘☆KOE green
今年は氷舎mamatokoとのコラボかき氷が楽しめるお店がCOFFEE VALLEY、COBI COFFEEの他に、もう1軒ありました!それがKOE HOUSE内に併設されたサラダショップ──KOE green(コエグリーン)こちらは“サラダボウルをメインにしたヘルシーメニューを提供するお店”ということで、かき氷も野菜を使ったヘルシーな2品を麻子さん自らがプロデュース!今回は…とうもろこしとココナッツミ...
田園調布☆ILOHA Coffee
続いて向かったのは、田園調布福徳商店街の中にある自家焙煎珈琲店──ILOHA Coffee昨年6月オープンした新しいお店です。こちらでは関西で人気の“とあるコーヒー”が都内でもいただけるとあって、SNSを中心に話題になっていますお店はキャッシュオンデリバリーのスタイルを取っているため、まずはカウンターで注文を。その後、店内を撮影させていただきました!煉瓦造りの壁に、ウッディなインテリア。アメリカの西海...