Category: 経堂・千歳烏山・成城
祖師谷大蔵☆MAZIGOO CAFE
そして、最後に向かったのが…MAZIGOO CAFE(マジグーカフェ)祖師谷大蔵駅と千歳船橋駅のちょうど中ほどに位置するこちらのカフェは、2018年にオープンした撮影スタジオに併設されたカフェ。ということで、店内も…抜かりなくオシャレインダストリアル系のかっこいいインテリアです。ちなみに奥の階段を上った先は撮影スタジオなので撮影禁止エントランスも許可なく撮影することは出来ませんので、撮影の際は必ず店...
祖師谷大蔵☆an di
続いて向かったのは、同じく世田谷通り沿いにあるバインミー専門店――an di(アンディー)2013年10月にオープンしたベトナムサンドイッチ・バインミーのお店です。古民家を改装した店内は…レトロで昔懐かしい雰囲気。1Fがキッチン、2Fがイートインスペースとなっています。まずは1Fでお会計を済ませた後、商品を受け取ってから2Fへ。今回いただいたのは…ハムと自家製レバパテまずは一番ベーシックなバインミーを...
祖師谷大蔵☆Cafe Apartment 183
砧の世田谷通り沿いにオープンしたマンション。その1FにGOOD MORNING CAFE監修のカフェが入ると聞き、とっても気になっていましたCafe Apartment 1832016年9月にオープンしたこちらは、マンションのコンシェルジュ機能を併せ持つ、新しいタイプのカフェダイニング。もちろん入居者以外でも自由に利用することが出来るため、モーニングに行ってみました広々とした店内は…窓も大きく、明...
千歳烏山☆Cafe Yellow
2018年1月にCAFE RASHIKUが閉店してしまってからというもの、すっかりカフェ過疎地となってしまった千歳烏山。そんなチトカラに待望の新しいカフェがオープンすると聞き、とっても楽しみにしていました!Cafe Yellow(カフェイエロー)南口から徒歩5分ほどの住宅街の中に突如現れるこちらのカフェは、2018年4月にオープン!チトカラには珍しく10:00オープンなので、ちょっと遅めのモーニングに...
芦花公園☆喫茶 三月
昭和レトロな雰囲気の、“純喫茶”と呼ばれる類いの昔ながらの喫茶店。そんな純喫茶が大好きな店主さんが開いたお店が、京王線・芦花公園の駅前にありました。喫茶 三月こぢんまりとした店内に入ると、まず目を惹くのが革張りの茶色いソファー!これぞ純喫茶!といったレトロな雰囲気で、どこかの喫茶店から貰い受けた物なのかと思いきや…なんとオーダーして新たに作ってもらった新品なのだそう!確かに座り心地も良くて、ツル②ピカ...
豪徳寺☆FIKAFABRIKEN
今年7月にオープンした、豪徳寺の北欧菓子専門店──FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン)スウェーデン語で『お茶の時間工場』を意味するこちらでは、シナモンロールやアーモンドケーキなど北欧のお菓子の製造・販売を行っています。オープンから2ヵ月ほど経ってからイートインスペースが出来たと聞いたので、訪れてみることにしました!こぢんまりとした店内は…北欧らしい、シンプルでスッキリとした雰囲気。まる...
松原☆aminchi その②
続いて向かったのは、久々の…aminchi(過去の記事はコチラ)少し前にランチが休止になって、デザートと焼き菓子のみになってしまいましたが…今やオープン前から行列が出来るほどの人気店に!小さな店内はあっという間に満席になってしまいました!スイーツだけなのにスゴイなぁ~さて、今回のお目当ては…白桃のバシュラングラッセフレッシュな白桃がごろ②入ったグラスデザートは、モモアイス、メレンゲ、桃のコンポート、ジ...