fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Category: 沖縄

 浦添☆oHacorte その②

そして沖縄最終日に訪れたのが、以前もご紹介した浦添の…oHacorte(その時の記事がコチラ)こちらのフルーツタルトがどうしても食べたくて、無理矢理予定にねじ込んでしまいました(笑)オープン時間に合わせて行ってみましたが、開店前から行列が出来ていてオープンと同時にイートイン席は満席!ショーケースの中のタルトも飛ぶように売れていきます!!どうやらます②人気になってしまったようですどうにか最後のイートイ...

 本部☆Cafe ハコニワ

念願のオハコルテモーニングの後は、現地の友人と合流して北部までドライブ古字利島のハートロックや備瀬のフクギ並木などを見て回った後にランチを食べに行ったのが、本部の山の中にある──Cafe ハコニワ沖縄で生まれ育ったオーナーさんが森の中に佇む一軒の古民家に惚れ込み、自分たちの手で改装!2007年にオープンさせた古民家カフェです。実は7年ほど前に沖縄本島を訪れた際に見つけ、以来ずっと気になっていました。...

 那覇☆oHacorte Bakery

新婚旅行…というワケではないのですが、夫と共に大好きな沖縄へプチトリップ!ところが週末しか休みが取れなかったため、2泊3日の超弾丸ツアー。カフェも2~3軒くらいしか行けなそうだったので、綿密に計画を練ってあたしがどうしても行きたい所だけ立ち寄ることにしました。まずは昨年4月にオープンしたoHacorteの新店舗──oHacorte Bakery(オハコルテベーカリー)こちらは『デザインを通して暮らし...

 那覇☆cafe プラヌラ

お次は目的のカフェにおやつを食べに…cafe プラヌラこちらのロールケーキがとびきりおいしいと聞いて、どうしても食べてみたかったのです『プラヌラ』とはクラゲの幼生のこと。クラゲが好きなオーナーさんが「クラゲのようなふわーっとした適当なお店にしたくて」名付けたそうです(笑)不揃いのユーズド家具が置かれた店内には、壁一面にズラリと本が並びます。漫画から図鑑までなか②マニアックな品揃え。これもまた本好きの...

 那覇☆santeria plus

Cinnamon cafeを出て国際通りをぶーらぶらとそのまま浮島通りに入って目的のカフェに向かっていると、好みのカフェを見つけたので入ってみることにsanteria plus(サンテリア プラス)北海道出身の女性オーナーが営むこちらは、2006年に”cafe santeria”としてスタート。2012年秋に”santeria plus”としてリニューアルオープンしたそうです。広々とした店内にはユーズ...

 那覇☆Cinnamon cafe

ランチを食べに向かったのは、国際通りから一本入ったニューパラダイス通りにある――Cinnamon cafe(シナモンカフェ)那覇出身の友人から「本島に行ったらぜひ行ってみて」と勧められていたので、とっても楽しみにしていましたオープン時間ぴったりに行きましたが、店内奥のカウンター席ではすでに常連さんが新聞片手にコーヒーを啜っていました。なので、店員さんに伺ってその方が入らない箇所だけ撮らせていただきま...

 那覇☆さんご座キッチン

沖縄最終日のこの日は、那覇市街のカフェを巡ることにまずは牧志駅で降りて…さんご座キッチンでモーニングコーヒーを。映画館・桜坂劇場に併設されたカフェで、イートインはもちろんのこと、テイクアウトで劇場内に持ち込むことも出来ちゃいます☆温かい季節は窓も開け放たれていて、開放的早起きして、映画の前にテラス席で優雅にモーニングなんていいですね◎この日はホテルで朝食を食べてしまっていたので、ドリンクのみオーダー...