fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Category: 飯能・日高・越生

 飯能☆cafe Puisto

“埼玉のムーミン谷”とも称される、飯能にあるトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園。以前から遊びに行く度に「カフェがあったらいいのにな~」と思っていたのですが、2018年6月、ついに園内に待望のカフェがオープンしました!cafe Puisto(カフェ プイスト)フィンランド語で『公園』を意味する店名は、“森の中の公園で木と人が集い、北欧の雰囲気に包まれながら誰もがそれぞれくつろいで欲しい”という願いを...

 飯能☆喫茶 gachirin その②

続いて向かったのは、お久しぶりの…喫茶 gachirin ~月輪~(過去の記事はコチラ)オープン当初に一度訪問して以来でしたが、少しだけ家具の配置が変わっていたくらいで店内の様子はほぼ以前のまま。店内奥とテラス席は常連のお客さんで賑わっていたので、手前の空いている席だけ撮らせていただきましたさて、今回いただいたのは…お豆腐マフィン & 紅茶ベリーとバナナを入れた豆腐マフィンは、ほんのり温かく中しっと...

 飯能☆ヤナギコーヒー

続いてランチに向かったのは…ヤナギコーヒー名栗川沿いに建つ、自家焙煎のウクレレ喫茶店です。ご自宅の1Fを改装した店内は…ゆったり広々とした、開放的なつくり。店内には、ウクレレの他にもギターや太鼓などの様々な楽器が並び、ステージのようになった一角が不定期で音楽イベントやウクレレ教室も開催しているそうです。さて、今回こちらでいただいたのは…トースト、たっぷりオニオンポタージュ&サラダオーナーさんに「1番...

 飯能☆Cafe Living Room 61

飯能の山奥に、週1日だけオープンするカフェがあると聞き、ずっと行きたいと思っていたのですが…お店の営業日とあたしの休みがなか②合わず!(泣)先日、ようやく訪れることができました~Cafe Living Room 61オープンは2015年12月。国道70号沿いに建つ、飯能の山キリスト教会に併設されたカフェです。教会の牧師を務めるオーナーさんが自ら改装したという店内は…手作りらしい温かみのある雰囲気。思...

 飯能☆Cafe Brown

そして、最後に向かったのが…Cafe Brown(カフェブラウン)自家焙煎のコーヒーと乳・卵・白砂糖不使用の手作りお菓子がいただけるお店です。ずいぶん前からあったようですが、気づかなかったなぁ~!北欧風の店内は…シンプルで温かみのある雰囲気。奥にはグランドピアノが置かれていて、たまにライブも行っているそうです。さて、今回こちらでいただいたのは…シナモンロールスコーン & ホットコーヒーシナモンシュガ...

 日高☆まるさんかくコーヒー

おやつは飯能駅の近くにあるカフェに…と思っていたんだけど、HACHISUに置いてあったショップカードを見て急遽行き先変更!そうして辿り着いたのが…まるさんかくコーヒーへ。昨年10月にオープンした自家焙煎珈琲店です。こぢんまりとした店内は、恐らくご自宅の一部を改装したのでしょう。入ってすぐの土間の部分にテーブル席。奥にキッズスペース付きの小上がり席が用意されています。オーナー夫妻も子育ての真っ最中とゆ...

 日高☆CAFE HACHISU

続いて向かったのは…CAFE HACHISUこちらは、以前飯能駅前にあったHachisuの新しい店舗。昨年11月、日高に移転してきたそうです。新しい店舗は、山小屋のようなウッディな雰囲気以前の店舗とはだいぶ異なりますが、手作り感溢れる温かみのある店内です。さて、ランチにいただいたのは…カレーのランチ内容は月ごとに替わり、この時は海老とトマトのカレー、自家製ドレッシングのシーザーサラダ、新たまねぎのピ...