fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Category: 神楽坂・飯田橋・江戸川橋

 神楽坂☆茶店×洋食 ORihon

続いてランチに向かったのが…茶店×洋食 ORihon(オリホン)2017年1月にオープンした洋食が楽しめる喫茶店です。少し変わった店名は、オーナーのお父様が経営していた折り本所に由来しているそう。現在も折り本機がディスプレイとして店内に残っています。こぢんまりとした店内は…レトロで昔懐かしい雰囲気実はこの後、店内とキッチンを大改装したため、現在は客席が少し減っているようです。さて、今回こちらでいただ...

 飯田橋☆まめ茶和ん

武蔵小山のはいむる珈琲店や旗の台のBun Bun BLau Cafe with BeeHiveなど、カフェでありながらラーメン×かき氷の組み合わせが楽しめるお店は最近では珍しくなくなってきましたが…讃岐うどん×かき氷が楽しめるカフェは、まだあまり見ないかもしれません。そんなユニークな組み合わせを提供しているのが…まめ茶和ん2017年5月に武蔵小山から飯田橋に移転リニューアルオープンした、讃岐うどんと甘...

 神楽坂☆あかぎカフェ その②

友人と神楽坂の赤城神社へ出かけた時のこと。ランチもこのまま神楽坂で食べようということになり、久々に…あかぎカフェへ。(以前の記事はコチラ)ちょうどお昼時ということもあって、店内はほぼ満席!そのため、店内の撮影は遠慮しておきました。オーダーしたのは…蒸し鶏と水菜のスパゲッティ ゆずこしょう風味水菜と蒸し鶏であっさりとしたスパゲティは、まるで生パスタのようにもっちもち~柚子こしょうがきいて、さっぱりとし...

 神楽坂☆Mojo Coffee

気づけば、今月でこのブログも10周年!ここまで続けて来れたのも、応援してくださる読書の皆さまのおかげです本当にどうもありがとうございます当初は自分のための備忘録として始めた当ブログ。そのため、初期の記事はケータイカメラで撮っている上に文章も稚拙で、削除してしまいたいほど恥ずかしいですでも、10年の間にいくつかカフェのお仕事もさせていただいて。出先で近くのカフェを探す時や、週末の予定を立てる時に参考...

 神楽坂☆お茶とお酒 茜夜

以前ご紹介した、神楽坂の日本茶カフェ・茜や。その姉妹店である日本茶バーが飯田橋駅近くにオープンしたと聞いて、ずっと気になっていました!お茶とお酒 茜夜『本が読めて手紙が書ける』をコンセプトに、日本茶とお酒のお店として2012年8月にオープン。神楽坂の茜やは建物の老朽化により2年前にクローズしてしまったので、訪れるのをとても楽しみにしていました急な階段を上った先にある店内は、わずか10席とアパート時...

 神楽坂☆WEEKENDERS COFFEE All Right

la kaguに行った後は、現在は閉店してしまったわかったカフェ ダイアン 神楽坂でランチその後、食後のデザートを食べに向かったのが…WEEKENDERS COFFEE All Right2014年11月にオープンした書店・『かもめブックス』に併設されたカフェで、京都の自家焙煎専門店・“WEEKENDERS COFFEE”の豆が味わえるとあって、カフェ好きの間で話題になっていましたこちらもキャッシュ...

 神楽坂☆あかぎカフェ

カフェ巡りを始めた当初に訪れ、その後赤城神社の建て替えに伴って閉店してしまったAkagi Cafe(その時の記事はコチラ)2010年に完成した新たな赤城神社の中に、なんと再びカフェが併設!ずーっと気になっていましたが、ようやく伺うことが出来ましたあかぎカフェ新しくなった赤城神社は、なんとマンションの1F!カフェも同じく1Fに併設されています。店内は以前のレトロな雰囲気とはまた違い、和と洋を掛け合わ...