fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Category: 国立・立川・昭島

 国立☆foodmood その⑤

そして、国立と言えば真っ先に思い浮かぶのが…foodmood(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)人気料理家・なかしましほさんのお店です。久々に伺ってみると、窓際にテーブルが1つ増えて少しだけ増席されていました~。この日のお目当てはこちら!レモンプリンNHKの『きょうの料理』でも紹介された人気のレシピで、期間限定で店舗でも販売されると聞いて楽しみにしていました。レモンの甘酸っぱさが爽やか...

 国立☆Unicorn Bakery その②

続いてお気に入りのベイクショップ…Unicorn Bakery(ユニコーンベーカリー)へ!(過去の記事はコチラ)アメリカ育ちのお母様と娘さんが作る、本場のアメリカンベイクが食べたくて久々に向かってみました!相変わらずドリンクメニューなどはありませんが、セルフでお冷やも用意されているでこちらでいただいていくことに。レッドベルベットカップケーキアメリカンベイクと言えばカップケーキ!アメリカのテレビドラ...

 国立☆porte cafe

国立駅前から伸びる学園通り。その一本隣のブランコ通りにかわいいカフェがあると聞き、ランチに訪れてみましたporte cafe(ポルトカフェ)オープンは2018年5月。手作りのデリと焼き菓子が楽しめる、小さなカフェです。ブランコ通りに面した大きな窓から陽の光が差し込む店内は…明るく、清潔感のある雰囲気。吉祥寺のcoromo-cya-yaが好きな方にはハマるんじゃないかな~?ランチメニューのDELIプ...

 立川☆Adam’s Awesome Pie

立川での用事を済ませてからおやつを食べに向かったのが、サンサンロード沿いコトブキヤビルの2Fにある…Adam’s Awesome Pie(アダムスオーサムパイ)2016年秋にオープンした、アメリカ料理とパイの専門店です。こちらの看板メニューは、お店で毎朝焼き上げるアップルパイ!とゆーことで、店内にはりんごのイラストやりんごの木箱を積み上げた大きなりんごの木のオブジェが!奥にはキッズスペースもあって、...

 昭島☆cafe komugi

昭島駅のすぐ近くに週2日しか営業していない、小さなベーカリーカフェがあると聞き、ずっと気になっていました!たま②ちょうど営業日に立川に行く機会があったので、すかさずランチにcafe komugiオープンは2018年8月。恐らくご自宅の1Fをカフェにしているのかな?広々とした店内は、営業日以外はパン教室をやっているそうで…客席も少なく、シンプルでゆったりとしたつくり。ちょうどクリスマスの時期だったので...

 立川☆農園の手紙舎

立川の鈴木農園の敷地内、かつてパン屋のゼルコバがあった場所。そこに新しい手紙舎がオープンしたのは今年2月のこと。完全予約制でなか②希望日に予約が取れずにいたのですが、やっとこ予約が取れたので、夫と遠足気分で訪れてみました。農園の手紙舎以前は鈴木農園の蔵だった建物を改装した店内は、重厚感と温かみのある空間。そこにCO+FEのテーブルと革張りの椅子が並びます。ゼルコバの時とはまた違った雰囲気に仕上がっていま...

 国立☆circus その③

以前から通っている、国立の大好きなカフェ──circus(過去の記事はコチラとコチラ)小さなお店なので満席になっていることが多く、なか②入れずにいましたが…この日はなんと空席が!久々におやつをいただいていくことにしましたドライフルーツとラム酒のパウンドケーキ & チャイラム酒がガッツリきいたパウンドケーキは、オーダー後にリベイクしてくださるので、外側カリッと中はしっとりしていて、ほのかに温かいです。ド...