Category: 鎌倉・逗子・藤沢
鎌倉☆喫茶 ミンカ その③
そして、鎌倉カフェ巡りのトリを飾るのが…喫茶 ミンカ(過去の記事はコチラとコチラ)気づけばなんと8年ぶり!とっても久しぶりになってしまいました。久々に訪れたミンカは、北鎌の大人気カフェに変貌していて、なんと外にウェイティングの列が…!あたしもしばらく待ってから、出入り口付近のおひとり様席に案内していただきました。こんなに人気になったのは、“ある名物スイーツ”の誕生がきっかけなんだけど…この日も早々に売...
鎌倉☆パクチー屋+cafe
続いてランチに訪れたのが、御成通りにある…パクチー屋+cafeその名の通りパクチーを使った料理が楽しめるお店で、昼はカフェ。夜はバルとして営業しています。昼間の店内は…ややアジアンテイストが入った、ナチュラルで明るい雰囲気。その雰囲気に誘われてか、外国人のお客さんも多く訪れるようです。さて、今回ランチにいただいたのは…バインミー大好きなバインミーがあったので即決!サク②と香ばしいフランスパンの間にロー...
鎌倉☆KANNON COFFEE その②
続いて向かったのは、以前もご紹介した長谷観音近くにあるコーヒースタンド──KANNON COFFEE(過去の記事はコチラ)オープンしたての頃は席もなく、文字通りコーヒー“スタンド”なお店でしたが、久々に伺ってみるとなんと!こぢんまりとした店内にカウンター席が出来ていました!暑くても寒くても、店内でゆっくり座ってコーヒーが飲めるようになったのは嬉しいなぁ~さて、今回こちらでいただいたのは…洋梨とフランボ...
鎌倉☆OXYMORON onari
鎌倉カフェ巡りのトリを飾るのは…OXYMORON onari(コマチ店の記事はコチラ、二子玉川店の記事はコチラ)小町通りのOXYMORONの姉妹店が御成通りにも出来たと聞き、気になっていました☆コマチ店よりこぢんまりとした店内は、カウンター席がメインでおひとり様でも入りやすいただし、24席しかないためお昼時はかなり混み合いそうですね…この時も結構混雑していたので、店内の写真は他のお客さんが写らない席...
鎌倉☆Wander Kitchen その③
続いて鎌倉駅前に移動~向かったのは、お気に入りの…Wander Kitchen(過去の記事はコチラとコチラ)約1年ぶりの訪問となりましたが、奥の部屋がガラリと模様替え!さらに階段を上がって2F席に行ってみると…こちらもソファカバーの色が変わって、ちょっぴり雰囲気が変わっていました今回は2F席で…キャラメルオレンジケーキ & ルイボスティーほんのりキャラメルが香るパウンドケーキの中には、香ばしいクルミ...
鎌倉☆KANNON COFFEE kamakura
続いて向かったのは、名古屋の大須観音の近くに本店を構えるコーヒーショップの3号店──KANNON COFFEE kamakura人気コーヒーショップが昨年9月に満を持して関東初出店!同じく観音様が祀られている長谷寺の近くにオープンしました。とゆーことで、期待していた方も多かったようで…朝一にも関わらず大盛況!店内外にお客さんが溢れ返っていたので、外観も含めあまり写真は撮れませんでしたさて、こちらでい...
鎌倉☆福日和カフェ
続いて向かったのは、CAFE SAKAやcafe recetteの近くにある…福日和カフェこちらは以前、外国人が住んでいた平屋をリノベーションして2016年5月にオープンしたカフェ。ということで、少し洋風のテイストが入った店内は…福生のCAFE D-13や大和のFLAT HOUSE cafeのような米軍ハウスっぽい雰囲気。外にはテラス席もあって…そちらにはフレンチブルドッグのジョジョ店長が寛いでいま...