Category: 調布・府中・狛江
府中☆星星峡
多磨霊園駅から徒歩10分ほど。甲州街道沿いに手紙舎を彷彿とさせるオシャレなカフェがオープンしたのは2018年4月のこと。ずっと気になっていたのですが、なか②伺えず気づけば1年半もの月日が流れてしまいました(笑)星星峡(せいせいきょう)ギャラリーとショップを併設した店内は、入ってすぐがショップスペース。その奥にカフェとギャラリーを兼ねたスペースが広がっています。この時は猫写真の展示が行われていて、ち...
国立☆甘味ゆい その②
国立カフェ巡りもこちらでラスト!foodmoodを出て最後に向かったのが…甘味 ゆい(過去の記事はコチラとコチラ)夏場は整理券制になり、その整理券もかなり早い時間帯に行かないと獲得できないほどの人気ぶりのゆいさん。オフシーズンの冬場でも多少は並ぶようですが、この日は待ちもなくすんなり入店できたので、久々にかき氷をいただいてゆくことにしました。ホワイトチョコと梅シロップホワイトチョコと梅!?という予...
狛江☆THE BACK YARD CAFE
最後は狛江駅に戻って…THE BACK YARD CAFE(ザ バックヤード カフェ)2017年4月、狛江駅前にオープンした、ラテアートで有名なカフェです。こぢんまりとした店内は…壁一面に描かれたチョークアートが目を惹く、オシャレなつくり。ちょうどハロウィンの季節だったので、ジャックオーランタンやガーランドが飾られていてかわいかったな~さて、今回こちらでいただいたのは…フレンチトースト 季節の果物添...
狛江☆THE SACCA CAFE
続いてランチに向かったのが…THE SACCA CAFE(ジ サッカ カフェ)2018年5月、ハンドメイドアクセサリーを販売する“cotomono marche”本社内にオープンしたカフェです。ということで、入ってすぐはハンドメイドアクセサリーが並ぶ物販スペース。その左側がカフェスペースになっています。広々ゆったりとした店内は、ネイビーと木目を基調とした落ち着いた雰囲気。この他に屋上にテラス席もあって…こちらは貸切...
狛江☆komae cafe
毎年夏になると食べたくなるのがかき氷!(夏に限らず年がら年中食べている気もしますが…笑)狛江駅前にもかき氷が有名なカフェがあると聞き、ずっと気になっていました。komae cafe(コマエカフェ)こちらは、なんと不動産会社とカフェが一緒になったお店!家探しをしながら食事も出来てしまうという、なんともユニークなカフェです。とは言え、特に家を探していない方でもフツーに利用できるのでご安心を(笑)2階建...
仙川☆J’arrive!! その④
そして、最後に向かったのがこれまたお気に入りの…(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)こちらでも秋のフルーツを使ったタルトが楽しめると聞いて、楽しみにしていたのですまずは…タルト セゾン フリュイ & 本日のソーダかっちりしたシュクレ生地の上に薄めのクレームダマンドとカスタードクリーム、その上に4種のぶどうをトッピング!のっているぶどうは、右からナガノパープル、シャインマスカット、巨峰、翠峰だそ...
国領☆Holo Holo Cafe その③
続いて向かったのは、調布でハワイを感じられるカフェ――Holo Holo Cafe(過去の記事はコチラとコチラ)久々にハワイアンフードが食べたくなって向かってみましたまずはランチで…アップルジャックサンドを。豚バラ肉と玉ねぎ、リンゴ、チーズを挟んで焼き上げたアップルジャックサンドは、アメリカで人気のサンドイッチメニュー。りんごのシャキ②感ととろけたチーズ、ブラックペッパーをピリッときかせた味付けがまさ...