fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Category: イチオシスイーツ

 池袋☆イケセイアイスパーク

西武池袋本店で毎年人気のアイスとかき氷の催事・イケセイアイスパーク。今年は大好きな氷舎mamatokoが初出店!ということで、2週連続で食べに行ってきました来年オープン予定の“和ティスリー”松也(まつなり)さんとのコラボかき氷は、1週間ごとに3種類が入れ替わる全6種類。まずは1週目に…白ごま・くるみ味噌今回のかき氷は、味の付いた液体を瞬間冷却するという、全く新しい技法で作られているため、かき氷という...

 鎌倉☆DAIMYO SOFTCREAM

福岡で人気のソフトクリーム専門店が鎌倉にもオープン!しかも鎌倉店は朝から営業していると聞いて、鎌倉観光の前に立ち寄ってみることにしましたDAIMYO SOFTCREAM本店は福岡・大名。他に大分と長崎に店舗を構え、関東初進出となる鎌倉店は4店舗目。今年2月には5店舗目の自由が丘店をオープンさせたばかりの、今話題のソフトクリーム専門店です。店内にある、全12席のイートインスペースの他に…外にもベンチ...

 祖師谷大蔵☆Orange County

祖師ヶ谷大蔵駅前にある、人気のクレープ専門店──Orange County(オレンジカウンティ)以前、姉妹店のOrange County STAND&CAFE(現在は閉店しています)にはお邪魔したことがありましたが、本店は未訪問だったので、Creperie Tirolに行った帰りに立ち寄ってみることにしました。店内には15席ほどのカフェスペースも併設されていて、テイクアウトの他に、イートインも出来る...

 祖師谷大蔵☆Creperie Tirol

今年2月、祖師ヶ谷大蔵駅前においしいクレープのお店がオープンしたと聞き、気になっていました!Creperie Tirol(クレープリーチロル)こちらのオーナーさんは、祖師ヶ谷大蔵を本店とする有名クレープ専門店・Orange County(オレンジカウンティ)で働いていた方。とゆーことで、味の保証は折り紙付きですっ基本はテイクアウトですが、店内と店頭の椅子が自由に使えるようになっているので、空いてい...

 吉祥寺☆ウッドベリーズ

続いて向かったのは、生フローズンヨーグルト専門店──ウッドベリーズ マルシェHanakoのフルーツサンド特集に掲載されていたフルーツサンドが気になっていたのです白を基調とした、かわいらしい雰囲気のイートイン席でいただいたのは…生フルーツヨーグルトサンドウッドベリーズのフルーツサンドは、ちょっぴり珍しいホットドッグ型!この形だとクリームが垂れることもないので、食べやすいですね~◎フルーツは季節によって替わり、...

 学芸大学☆HIGUMA Doughnuts

KOLMを出ててく②歩いて向かったのは、学芸大学。駅から少し離れた住宅街の中に、おいしいドーナツ屋さんがあると聞き、気になっていたのです☆HIGUMA Doughnuts(ヒグマドーナツ)もと②野外フェスや屋外イベントなどに出店してきた人気のドーナツショップで、昨年6月に待望の実店舗をオープン!揚げたてのドーナツが楽しめるとあって、大人から子供まで多くのお客さんに愛されています。もちろんテイクアウト...

 熱海☆KASHI.KICHI

続いて熱海土産を買いに、系列店の…KASHI.KICHIへ!タルトなどの生ケーキも気になったんだけど、持ち歩き時間が長くなりそうだったので日持ちする焼き菓子をセレクト。リングキャラメル(右) & リングホワイト(左)いわゆる焼きドーナツですが、焦がしバターとアーモンドパウダーを使っているため、しっとり~ドーナツと言うよりフィナンシェのようなお菓子ですね。キャラメルはミルキー!ホワイトはホワイトチョ...