おうちカフェ☆テイクアウト&デリバリーカフェ一覧
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、外出を控える日々…。首都圏のカフェも時間短縮で営業するお店や休業するお店も出てきました。恐らく近い将来、閉店してしまうお店も出てくることでしょう。そんな中で、大好きなカフェのために少しでも力になれないかずっと考えていました。今のあたしに出来ること――それは、テイクアウトやデリバリーなどで頑張って営業を続けているカフェを応援することではないか…?そう思いました。...
青葉台☆Lucy’s Bakery その②
横浜からの帰り道、ちょうど以前訪問したカフェの近くのすぐ近くを通ることがわかったので、帰宅する前に立ち寄ってみることにしました。Lucy’s Bakery(過去の記事はコチラ)オールドアメリカンな店内は、相変わらずかわいらしい~ショップ側のイートインスペースも合わせると30席ほどと席数も多いので、さほど待たずに座ることが出来ました。さて、こちらであたしが今回いただいたのは…アップルクランブルパイ通常...
横浜☆MOON Cafe その②
以前ご紹介した横浜・本牧にあるアメリカンなカフェ。ハンバーガーも気になったので、夫と横浜方面に出掛けた際に再び訪れてみました。MOON Cafe(過去の記事はコチラ)休日のちょうどお昼時とあって、店内はすでに満席!席が空き次第連絡をくださるとゆーので、付近を散歩しつつ待つことにしました。30分ほど経ってから電話を貰い戻ってみると、広々としたボックス席を用意してくださっていました。2人だとゆーのにな...
府中☆星星峡
多磨霊園駅から徒歩10分ほど。甲州街道沿いに手紙舎を彷彿とさせるオシャレなカフェがオープンしたのは2018年4月のこと。ずっと気になっていたのですが、なか②伺えず気づけば1年半もの月日が流れてしまいました(笑)星星峡(せいせいきょう)ギャラリーとショップを併設した店内は、入ってすぐがショップスペース。その奥にカフェとギャラリーを兼ねたスペースが広がっています。この時は猫写真の展示が行われていて、ち...
国立☆甘味ゆい その②
国立カフェ巡りもこちらでラスト!foodmoodを出て最後に向かったのが…甘味 ゆい(過去の記事はコチラとコチラ)夏場は整理券制になり、その整理券もかなり早い時間帯に行かないと獲得できないほどの人気ぶりのゆいさん。オフシーズンの冬場でも多少は並ぶようですが、この日は待ちもなくすんなり入店できたので、久々にかき氷をいただいてゆくことにしました。ホワイトチョコと梅シロップホワイトチョコと梅!?という予...
青山☆CITY SHOP NOODLE
今年は氷舎mamatokoとのコラボかき氷が食べられるカフェがなんと3軒も!もちろん全てコンプリートしたので、順番にご紹介しますまずは表参道の国連大学のすぐ側にある…CITY SHOP NOODLE(シティショップヌードル)ベイクルーズ系列のこちらは、麺や具材、味付けを自由に選べるカスタムヌードルが楽しめるお店。アジアンテイストの麺料理が多いため、かき氷もベトナムのチェーをイメージした2種類が登場...
池袋☆イケセイアイスパーク
西武池袋本店で毎年人気のアイスとかき氷の催事・イケセイアイスパーク。今年は大好きな氷舎mamatokoが初出店!ということで、2週連続で食べに行ってきました来年オープン予定の“和ティスリー”松也(まつなり)さんとのコラボかき氷は、1週間ごとに3種類が入れ替わる全6種類。まずは1週目に…白ごま・くるみ味噌今回のかき氷は、味の付いた液体を瞬間冷却するという、全く新しい技法で作られているため、かき氷という...